dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会保険についての2つ質問があります。
昨年から個人事業をしており確定申告をしておりました。今春からは会社に入社し副業として両立しようとしています。

①本業の社会保険に入りたいと考えているのですが未だに健
康保険証をいただいておりません。本業の方には副業のことを申し出ていないので、何か副業に関して健康保険に入れない理由があるのかと心配です。現在国民健康保険に加入しているのですが、以前同業者も本業の健康保険に加入できずに国民健康保険に独自で加入していると話しておりました。本業では、フルタイムでの就業、正社員、3/4以上の営業日数従事を満たしていると思われます。本業と副業を両立する上で健康保険に入れない要件などがあるのでしょうか。上記に関して教えていただけたら幸いです。

②健康保険について、昨年の副業おける所得が今年の健康保険の費用増加に関与するのか教えていただきたいです。
本業と副業の所得を合わせたものに対して健康保険料が決まるのでしょうか。本業の分以上の保険料が加算された場合、本業の関係者に副業しているのではと疑われかねないと考えております。そのような場合、何か対策なとがあれば教えていただけたら嬉しいです。

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

>何か副業に関して健康保険に入れない理由があるのか



いいえ。特にはありません。単に手続きが遅いだけだと思いますがいつ入社されたのかもわかりませんからこれ以上は回答が難しいです。気になるなら会社にお尋ねください。

>昨年の副業おける所得が今年の健康保険の費用増加に関与するのか

全く関係ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!