
ドラマのラジエーションハウスを見て、疑問が生まれたので詳しい方よろしくお願いいたします。
主人公は、ドラマ後半で医師免許を持っていると明かされたが、放射線技師として勤務されています。
医療行為も行い医師法の問題も描かれていました。
放射線技師は、放射線技師法などでいろいろと定められているかと思います。
放射線の検査を行えるのは技師のほか医師も認められてはいますが、医師が放射線技師になれるとは読み取れませんでした。
ドラマの主人公は、医学部に行き医師免許を取得したとありましたが、放射線技師の資格はいつ取得されたのでしょうか?
夢中に勉強したら医学部にいたような描き方だったので、医師免許取得後ということなのですかね。
当然医学部の大学単位があれば、放射線技師のなるための大学等の単位も省略できるとはいえ、放射線技師になるためにもそれ相応の学習期間が必要かと思われます。
またドラマでは、外国の有名大学教授のもとで医師として勤務していたような描き方もされていましたので、最初から放射線技師で働いているとも思えません。
医師免許取得・研修医・専門医等の研修・放射線科医・放射線技師免許取得から新人放射線技師としてドラマの病院にと考えると、幼馴染の医者との年数などに矛盾があるのではと感じますが、いかがなものなのでしょうかね。
漫画やドラマではまれに年齢などの設定に無理があるものも多いと聞きますが、このドラマもそうなのでしょうかね。
そもそも医者が放射線科医を名乗るとなれば、放射線科での医師としてそれ相応の経験を積み専門医認定などを受ける形でいえば、それなりの年数も必要なことではないですかね。
ドラマや漫画は全部見ているわけではありませんので、私の知らない情報や制度などがありましたら教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>医師免許取得後ということなのですかね。
違います。
あのドラマ設定では、放射線技師になった後、医師免許を取得して海外って流れです。
実はこれって荒唐無稽な話では全然なく、上位の放射線技師が医学部に入って医師免許取得ってのはある話なんですよ。
>幼馴染の医者との年数などに矛盾があるのではと感じますが、いかがなものなのでしょうかね。
はい、その点はかなり厳しいですね。
海外の大学に留学して有名な教授の元で臨床現場で認められるには、日本の有名な大学医局に所属して、超有望な医師に教授から「留学しなさい」と言い渡してようやっと留学できます。
しかも海外の臨床現場で色々できるケースってのは実はレアで、日本で専門医はもちろんのこと、かなりの経験と実績を積んで、海外の学会でエビデンスレベルの高い文献発表などをしていないと、日本の医師は患者に触らせてももらえないです。
早い年齢でだいたい30代中盤頃からの留学でしょうか。
そもそもそんな事が可能な医師ならば、すでに日本医学放射線学会に会員になっているはずで、そこで文献発表などをしているはずですから、「え!?お前医師免許もってたの!?」なんて事態にはなりません。
放射線学会の会員はだいたい1万人くらいと、他の診療科の会員数よりも少ないので、必ず誰かしら主人公のことを知っているはずなんですよ。
しかも留学できるくらい優秀だったら、知られていないはずがないんですよね。
むしろ最初から、「五十嵐先生、なんで放射線技師なんてされてるんですか!?」ってことになるかと。
>そもそも医者が放射線科医を名乗るとなれば、放射線科での医師としてそれ相応の経験を積み専門医認定などを受ける形でいえば、それなりの年数も必要なことではないですかね。
そうですね。
高校卒業から医者として自立できるまで最短で8年ですが、最近は2年で研修を終わらす人なんてあまりいません。
3年目以降も研修を続けるのが一般的です。
専門医の認定はやる気になればかなり早く取れますが、だいたい卒業後6年から10年で取得する人が多いです。
ご回答ありがとうございます。
それほど特別ではなく、ドラマのセリフ上触れられていなかった?かもしれませんが、なんとなく理解できそうです。
最高の検査技師を目指して勉強していたら、検査技師資格取得後に医師免許まで取得するほど勉強したということなのですね。
年数年齢や放射線学会・医学界の流れとしては、矛盾はある感じですね。
他の医療圏ドラマでも、年齢などの設定に矛盾を感じたことがありますが、制度的にはあり得なくはない設定であれば、私は納得できそうです。

No.5
- 回答日時:
私も見ていて「医師免許取って、放射線技師で働く?」とか「ふだん診療してないのに、あんな難しい治療できるかな」とか一人で突っ込んでいました。
が、それを言い出すとストーリーが成り立たなくなるので……ただ、今まで医師やナースが主人公のドラマは色々ありましたが、放射線技師というのは目新しくて楽しめました。ラストシーンも笑わせてくれましたね。
ご回答、ご感想ありがとうございます。
ドラマなどにありがちな矛盾などはありますが、他の回答や私の想定で考えれば、技師としては一応新人、しかし、医師としてのキャリアがあるということでしょう。そして医師としても放射線開始として有名海外大学教授から認められるほどなのでしょうから、検査ノウハウもあっておかしくはありませんよね。
No.4
- 回答日時:
医師免許は医療に関してはオールマイティーだから放射線技師として仕事をしてもなんら問題ないと思います。
医師だったら放射線技師だけでなく看護師や救急救命士の仕事をしてもいいはずです。
実際はあり得ないとは思いますが。
自動車の普通免許を持っていれば原付を運転してもいいのと同じです。
ただし、履歴書などには放射線技師とは名乗れないはずです。
ご回答ありがとうございます。
ただ、ご回答内容を踏まえた質問にさせていただいているはずです。
ドラマでは技師を名乗っていて、医師は名乗らずにということでしたからね。
医師が医師として技師の業務を行う前提であれば良いでしょうが違いますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 歯科医師免許を持っていて放射線技師のバイトに行くことはできますか?できませんか? 6 2022/12/23 22:48
- その他(社会・学校・職場) 病院の医師のことは先生と呼びますが、その他のスタッフさん(看護師、放射線技師、理学療法士、看護師など 5 2023/05/11 23:01
- 大学受験 高三の娘が受験生です。 診療放射線技師になりたいとのことで川崎医療福祉大学の放射線学科を受験しようと 1 2022/07/20 14:22
- 大学・短大 文系か理系か 9 2023/07/25 19:40
- 臨床検査技師・臨床工学技士 放射線技師になったら医者に命令されて仕事をすることになるのでしょうか? 2 2022/03/30 16:03
- 医学 診療放射線技師になろうと中央医療技術専門学校に入学しようと考えてます。 入学までアルバイトの間に暗記 1 2023/07/20 19:00
- 医師・看護師・助産師 漢方医について、お伺い申し上げます。 1 2022/06/26 16:27
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- その他(悩み相談・人生相談) 放射線技師はコミュ力が高くない人でもなれますか? 高2で放射線技師を目指しています。 普段の生活に支 9 2022/10/27 21:51
- がん・心臓病・脳卒中 肺がん早期放射線治療について 7 2023/01/12 16:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肛門科のお医者様はなぜ肛門科...
-
産婦人科医の医療行為について...
-
婦人科の医師は医療行為なので...
-
総合病院の中で部長の医師は偉...
-
女医は何で性格がキツいのでし...
-
韓国での看護師のイメージって...
-
救命救急で有名な大学(医学部...
-
治験(GCP)での安全性情報...
-
医師と結婚したい看護師です。 ...
-
レントゲンの撮影
-
医師は公人ですか?
-
自治医科大学の志望動機添削
-
心臓CTプロトコルについて(β...
-
救急の患者を搬送した際の申し...
-
なんで看護師の人はほかの職業...
-
クリニックにおいて、医師本人...
-
医師免許を持った方へタトゥー...
-
医師が挨拶を返さないのはどう...
-
ノルアドレナリン
-
診断書の加療期間が未記入のも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
救命救急で有名な大学(医学部...
-
医師の呼び方 (秘書が院外の方...
-
肛門科のお医者様はなぜ肛門科...
-
婦人科の医師は医療行為なので...
-
東大や京大を出て看護師になる...
-
女医は何で性格がキツいのでし...
-
外来患者としてお医者様に好か...
-
大阪医科大学で手術をしていた...
-
産婦人科医の医療行為について...
-
東大医学部健康総合科学科から...
-
医師が挨拶を返さないのはどう...
-
医師、医師の家族の方へ ご祝...
-
医師以外が外来カルテに記載す...
-
油紙をクシャクシャとして使用...
-
総合病院の中で部長の医師は偉...
-
診察医と処方箋の保険医師名が違う
-
治験(GCP)での安全性情報...
-
〇〇看護師と呼ぶのは失礼か。
-
救急の患者を搬送した際の申し...
-
医師か看護師どちらになるかで...
おすすめ情報