dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です。
中間テストにある教科で0点を取ってしまいました。
期末テストで欠点回避するには何点取れば良いでしょうか?
ある教科の平均点は47です。

A 回答 (8件)

大体赤点は30点なので60点とれば大丈夫ですよ。

    • good
    • 0

追試を受ける

    • good
    • 0

正直0点は一生の思い出。

(逆に)そう簡単に取れる点数ではないので。
この質問は先生に聞くべき。(中間+期末)/2=で求めるものではないと思います。
それにしても平均47点の問題を作る先生が大変なのか?学校のレベルが低すぎるのか?
後者なら・・・次も心配ですので、早めに先生に相談して下さい。
    • good
    • 0

素直に欠点を回避しないで、補講なりを受けた方があなたのためです。

欠点をとったからといって、それで人生終了ではないです。

厳しいことを言いますが、素直に自分の学力を認め、時間をかけて改善する方法を検討するべきでしょう。
    • good
    • 1

高校に依るけど、中間と期末の平均が40点未満だと欠点と思います。

回避するには80点期末で取らないと
欠点です。
    • good
    • 0

一般的な話しかできませんが、


平均が47で50に近いことから、
平均の半分、25点あたりがボーダーラインかと思います。
平均して25点取るには、次の試験は、
50点くらい取れないとマズイです。
    • good
    • 0

平均点は関係無しだろうと思います。

先生に聞けば分かりますが、ある決まった数字があるはずです。30点以下とか。中間期末の平均がその数に達すればよいので計算すると目標点は出ます。
    • good
    • 1

400点

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています