A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
大分磨り減ってはいるけど、#1の方が言われる通り、タイの25サタンかと。
実勢価値は0.8~0.9円ぐらい。スーパーとかの買い物でのお釣りでもない限り、この頃は手に入らない。といいつつ、スーパーでも25サタンぐらいの端数だと「いいよね(ニコ)」で済まされる可能性大。セブンイレブンとかで、19.75Bみたいな値引き商品だとお釣りは返ってくる可能性は上がる。こういう小額補助通貨はどんどん見なくなってきているし、今後鋳造されても現国王の肖像になる(写真にあるのは前国王)から、年を経れば稀少通貨になる可能性はある。もちろん、結構な磨り減り具合なので、価値はそんなに上がらないはず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FX・外国為替取引 ドル円と、中国元/円 をチャートで比べると 3 2022/07/23 12:18
- その他(ニュース・時事問題) 国の資産って何兆あるんでしょうか? 国の税収67兆円、国家予算110兆円、国の借金1251兆円。年収 5 2022/11/11 07:59
- 政治 韓国の最低賃金は5%増の1010円です。しかも全国一律です。 日本は韓国に負けてます。日本は東京都は 24 2022/07/01 10:20
- 電車・路線・地下鉄 羽沢横浜国大~鶴見について 3 2023/03/25 14:03
- 経済学 【財務省と日銀の円買い戻しが1ヶ月間で6.3兆円の円買いを実施しました】財務省の年間 2 2022/11/10 19:45
- お酒・アルコール サントリー角瓶 1 2023/03/08 19:39
- 減税・節税 今回も無意味な茶番劇投票が行われました。 こんな無意味な投票止めて、大きな税金が必要な政策の時には、 8 2022/07/10 22:27
- 健康保険 国民健康保険 5 2023/05/22 23:59
- 政治 東京オリンピックの汚職金額の総額は多くても何百億円ですが、コロナ対策費の使途不明金は 3 2022/12/02 18:07
- その他(税金) きいた話なんですが…前みたいに国から10万もらったようにまた国から1世帯あたり3万円もらえると話をき 7 2023/06/25 23:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アジア通貨危機 バーツ切り下...
-
傾向にあると傾向があるの違い
-
デノミ実行時に借金はどうなるか。
-
長銀破綻と山一証券廃業とでは...
-
領収書の発行が有料と言われた
-
量的緩和政策について
-
70年、75年、80年の1万円の価値
-
これからアメリカは景気後退し...
-
旧1万円札の受取を拒否するこ...
-
日本がデフレな理由は
-
観光だとブルネイは物価安くて...
-
日銀総裁は米の価格の値上がり...
-
日本が融資してバックれた国っ...
-
1890年の15円って今の価値に換...
-
日本は赤字?
-
日本は一体どこに借金をしてい...
-
各業界が値上げするのは勝手で...
-
スマホゲームで、ソロゲーム、...
-
「○倍安い」という表現
-
【900兆円】の借金は【デノ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本円は欧米と比べてなぜ0が多...
-
ユーロについて
-
ユーロ発足の背景についてを教...
-
国際的な通貨 ハードカレンシー?
-
地域通貨について
-
金価格の高騰とドル暴落のメカ...
-
貨幣価値はどうやって決まる?
-
基軸通貨のメリット
-
ユーロ導入時の相場はどうやっ...
-
ドル高で輸入が大変という話が...
-
電子マネーはインフレが起こる...
-
通貨発行権を特定の個人が握る...
-
世界同時株安と円高(英国EU離脱)
-
円を大量増刷して金(Gold)を買...
-
変動為替について
-
世界統一通貨
-
【金融】なぜギリシャは自国通...
-
通貨が強い、弱いって何?
-
円安ドル高の場合、資産はドル...
-
お金、ドル、ユーロ、日本円な...
おすすめ情報