アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

〜そうに+動詞

美味しそうに食べる
眠そうにテレビを見る

この場合、そうにの前に、な形容詞、名詞、動詞は使えないんですか?

疲れたように、静かなように、学生のようには大丈夫ですよね?

なぜ"そうに"は繋げられないのですか?

質問者からの補足コメント

  • "そうに"の前に合うのはい形容詞だけですか?

    い形容詞、おいしそうに食べる○
    な形容詞、静かそうに…?
    動詞、つかれそうに…?

      補足日時:2019/07/03 21:54

A 回答 (6件)

つまるところ、「そうだ」と「ようだ」の違いが知りたいと言うことでしょうか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうです。

お礼日時:2019/07/03 21:26

用法に違いがあるのは間違いないので、両方を辞書で調べて比較するか、それが面倒なら下記のようなまとめサイトを読むか、でしょうね。



https://www.alc.co.jp/jpn/article/faq/03/153.html
    • good
    • 0

まず、「な形容詞」についていえば、この品詞区分が誤りであり、属性表現の語+判断辞「な」が正しい品詞区分で一語ではなく、二語です。



「な」を活用語尾とするのは誤りです。従って、

「平和そうに見える。」「静かそうに思える。」「健康そうに見える。」「大変そうに思える。」のように繋げられます。

動詞は、「走りそうに見える」「食べそうに思える。」「痛そうに感じる。」で繋がります。

このように「~そうに」は属性表現の様態を表すもので、名詞の場合は「学生らしく見える。」「学者らしく見える。」と「~らしい」が使用されます。

「そう」は単なる様態の表現ですが、「らしい」は属性の確からしさの表現で、名詞の確実な属性の確認として使用されます。

「よう」は「疲れたように」、「静かなように」、「学生のように」と、話し手が持っている「目標・願い・イメージ」などの固定観念と現実のことがらとが二重構造になっている点が「らしい」と異なります。

「飲み過ぎないようにして下さい。」「英語が話せるようになりました。」「雨が降るように思えます」のように使用します。■
    • good
    • 0

「そうだ」(伝聞)の接続。

活用語の終止形に付くほか、助動詞の「れる・られる」「せる・させる」「ない」「たい」「だ」「た」に付く。

「そうだ」(様態)の接続。動詞及び助動詞の「れる・られる」「せる・させる」の連用形に付く。また助動詞「たい」「ない」には、「…たそうだ」「…なそうだ」の形でつく。ただし、形容詞「ない・きたない・せわしない」助動詞「ない」に付くときは、接尾語「さ」をはさんで次のような形を取ることもある。「お金があまりなさそうだ」「お昼まではとても着けなさそうだ」。「よい・心地よい・気持ちよい」の形容詞の場合は、常に「さ」をはさんで接続する。

「ようだ」の接続。
用言および、助動詞「れる・られる」「せる・させる」「ない」「たい」「らしい」「ます」の連体形につくほか、体言と一部の副詞には、助詞「の」をはさんで接続する。また、「この・その・あの・どの」「こんな・そんな・あんな・どんな」など、コソアド系の連体詞にも接続する。
 「日本文法大辞典」より。


>この場合、そうにの前に、な形容詞、名詞、動詞は使えないんですか?

疲れたように、静かなように、学生のようには大丈夫ですよね?

なぜ"そうに"は繋げられないのですか?

上記のように、「そうだ」(様態)の場合は、「体言」に付かず、動詞や一部の助動詞につき、「形容詞」はほんの一部のものにしか付きません。「来そうに」「眠りそうに」は「食いそうに」は言えます。形容詞「ない・きたない・せわしない」「よい・心地よい・気持ちよい」の形容詞。に限るわけです。
    • good
    • 0

質問者は「~そうに」「~ように」を求めているのですか。


 話を「そう(に・だ・な)」(様態)に絞れば、
①.形容詞の(イ形容詞・ナ形容詞ともに)形容詞の語幹にたくさんの語が使えるようです。
 楽しそうに・嬉しそうに・恐(こわ)そうに・高そうに・静かそうに・丈夫そうに・元気そうに
②.動詞
 来そうに・泣きそうに・できそうに・走り出しそうに・笑いそうに
③.助動詞
 (見)られそうに・(見)せそうに・(見)<た>そうに・(見)<な>そうに
④(一部の)形容詞
 な<さ>そうに・汚な<さ>そうに・気持ちよさそうに・心地よさそうに
⑤名詞(学生そうに)× (学校そうに)×
    • good
    • 0

A.「そうに」


=助動詞「そうだ」の連用形。
主に伝聞と様態に用法が分けられる。
接続は大辞泉の下記語釈をご参考に。

1-㋐動詞・助動詞などの連用形、形容詞・形容動詞などの語幹に付き、語幹が1音節の形容詞には「さそうだ」、また助動詞「たい」「ない」に付くときは「たそうだ」「なそうだ」の形をとる。様態の意を表す。…というようすだ。今にも…するようなようすだ。「雨が降りそうだ」「彼はいかにもじょうぶそうだ」「自信がなさそうだ」
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/129024/meaning/m …

「動詞」
・右側の山道を行くほうが 疲れそうに思う。
・大阪ナオミは 勝ちそうに見えたが負けてしまった。

「助動詞ーレルなど」
・追い詰めすぎて彼に 泣かれそうに思う。
「助動詞ータイ」
・彼は嘘がばれるのが怖くて 逃げたそうに見える。
「助動詞ーナイ」
・彼は色白で 泳げなそうに思う。

「な形容詞(形容動詞)」
・彼は 丈夫そうに見える。
・あの公園は木がたくさん茂っていて 静かそうに見える。

「形容詞」
・彼女は 嬉しそうに見える。
「形容詞ー語幹1音節」
・彼は遊び過ぎてもうお金が 無さそうに思う。

「名詞」
古くは、
・「最前から見ますれば旅のお人様さうなが、どちらからござんした」〈伎・吉祥天女安産玉〉
のように使われましたが、現在は基本的に使いません。
・ 彼はいい人そうだ。
・ 静かでいい所そうだね。
という使い方もできないことはありませんが、正式な表現とは言えないようです。
(明鏡国語辞典より)

B.「ようだ」
多用な用法を持ちます。
接続は大辞泉の下記語釈をご参考に。

用言、助動詞「れる」「られる」「せる」「させる」「ない」「たい」「らしい」「ます」の連体形、体言、一部の副詞に格助詞「の」の付いた形、コソアド系の連体詞に付く。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/226613/meaning/m …
「動詞」
・彼は すぐ人に泣きつくようだ。
「助動詞」
・彼は 他人に同情されたいようだ。
「体言+の」
・彼はどうやら 卑怯者のようだね。
[ 副詞 +の]
・彼は 反論するどころか逃げるのが やっとのようだ。
[ コソアド系の連体詞 ]
・彼は下司人間ですか?
そのようだね。

>疲れたように、静かなように、学生のようには大丈夫ですよね?

大丈夫です。
〇疲れたように(助動詞「た」)
〇静かなように(ナ形容詞)
〇学生のように(体言+の)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A