
大学受験生です。
家が貧乏なので、大学の進学先を迷っています。
うちはとても貧乏です。
本当は県外の国公立大学に行きたくて、模試もやっとC判定になったのですが、親に
「〇〇大学(県内の国公立)も考えてほしい。」
「正直〇〇大学の方が経済的には助かるが、最終的は行きたいところに行っていいよ」
と言われました。
でも、うちは本当にお金が無いし、妹もいるので、〇〇大学に行くしかないのかなと思っています。
第一希望の大学と〇〇大学のオープンキャンパスにはどちらも参加するつもりですが、家族のためにも、やはり〇〇大学に行くべきなのでしょうか。
(一応〇〇大学には興味のある学部はあります。)
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
2番さん仰るとおり、学費免除の条件等を、志望校やその県内国公立大学について調べること。
あと、念のため。県内か県外かで分けるのでは無く、実家から通えるか通えないかで分けること。県内であっても通えない場所なら県外とほぼ同じだから。
第一志望のレベルの高さと、○○のレベルの低さにもよります。
東大京大一橋と、琉球大学辺りとなら、無理してでも、という気がしますが、
横国と広島大学となら、無理してまで行かなくても、という気がします。
あなたのような受験生学生は、間違いなく居るはずで、となると、地方の国公立大学、特に県でナンバーワンの国立大学の上位には、ボーダー偏差値よりずっと学力が高い学生が居る方が普通だろうと思います。
とはいえ、ボーダーがアホアホ高校生レベルだった場合、やはりそのレベルの授業を受けることになるので、そこまで行くとどうかとは思います。だからレベルの高さと低さが判断材料として重要です。
また、もし浪人もできない、宅浪も無理、地元私立も無理、なんてことだと、最終的にぶっちぎりのA判定が取れないと、受かるか落ちるか判らない状態で受験を迎えることになります。
並のA判定だとまだ5人に1人は落ちることになりますので。
大学受験の場合は、お金は学力でどうにかなります。
例えば東大なら、おそらく学費全額免除でしょう。家庭教師などの高額バイトも可能。
だから奨学金で何とかなりそう。
しかし、学力が低くなるほど条件が悪くなっていきます。

No.15
- 回答日時:
皆さん真面目な回答をしているので変化球で。
TikTokやInstagram、YouTubeで有名になりスポンサー等とれると仕事になります。
大学行きながらもやるのも良いですね。
No.14
- 回答日時:
No.13
- 回答日時:
「公立を選んだら、そんな行く気もなかった大学にしても勉強する気にならないし、」などと、勉強を怠ける口実を予め考えているような大学に行くことはありません。
本気でそう思うなら、国立にいけばいいんじゃないですか。そこまでしていきたいのであれば、奨学金を借りることもできるし、バイトで稼ぐこともできるはずですし、生活費を切り詰めることもできるでしょう。それができないというのであれば、その国立に行きたいと言うのが本気かどうか疑わしいです。ただし、そういうふうな発送でいたとしても、現実問題として、入試があります。それに受からなかった場合にどうするのでしょうか。仮に地元の公立を受験できたとして、そこに受かったときにどうするのでしょうか。「そんな行く気もなかった大学にしても勉強する気にならない」のであれば、進学する意味がありませんよね。じゃあ、浪人するのですか?
そういった事も考えておくべきです。C判定で、県外国立に受かると思いこんで、その思い込みに基づいて、地元の公立をディスるのは、県外国立に受からなかった場合の対応を狭めることにしかなりません。現実問題として、大学に入ってしまえば中身はさほど違わないものです。大きく違う思うのであれば、それはあなた自身の思い込みによるものです。
No.12
- 回答日時:
進学先は勉強分野が県内の国立大にあれば第一希望は県内でしょう。
第二希望は県内公立でしょう。
県外国立にしかない分野であれば、親に泣きつく手もあります。
勉強はどこの大学に行っても、さほどの差はありません。
勉強するのは学校ではなく、あなた自身ですから。
No.9
- 回答日時:
>本当は県外の国公立大学に行きたくて、模試もやっとC判定になったのですが
毎回A判定なら悩んで頂いて結構です。
いまCだと最終までAになることは、一般的にはありません。
No.8
- 回答日時:
具体的な大学名や学部が分からなければ判断できませんね。
県外の大学とやらが、県内の国公立比較して、わざわざ通うほどの価値があるかどうか判断できないからです。
偏差値的に、県外の大学の方が高いということでしょうけど、都市部には偏差値の割に中身の大学も存在します。
また、国立大学ならまだしも、公立大学であれば、かなりレベルの低いところも存在します。
そんなこんなで、大学名もわからないままでは議論ができませんし、あなたが大学を出たのちに、どうしたい、あるいはどうなりたいと思っているかにもよります。
たとえば、地元で公務員になりたくて、地元の国立と、都市部にある県外の国立で迷っているというのであれば、地元の国立でもいいんじゃないのという気もします。C判定というのも厳しいラインです。
No.7
- 回答日時:
県内と県外の一番のネックは、家から通えるかどうかではないでしょうか。
国公立と一口に言っても、国立と公立では大きな差があります。
県内の公立だと、県民は入学金減免などの優遇が受けられるところもあります。
ご家庭の経済事情もあり色々と思い悩むお気持ちもわかりますが、
どちらを選んでも大学に受からなくては意味がありません。
C判定は決して安心できる位置ではありません。
進路は国公立と定まっているので、今はひたすら国公立に向けた勉強をしましょう。
両校の難易度に差があるなら、より高い方を目指せば合格率も上がります。
その結果でどちらかに決めなければいけないかもしれないし、
国立をあきらめ公立に、という選択肢も出てくるかもしれない。
最終的な志望校を決定するのにはまだ間があると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 現在高校2年生で進学について迷っています。(自分語りで気を悪くさせてしまったら申し訳ないです。自分の 7 2022/12/25 21:21
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
- 大学受験 大学のオープンキャンパス制度について教えて頂きたいです。 高三なのですが、オープンキャンパスの制度が 2 2022/05/19 22:07
- 生物学 動物や環境について学べる大学を知りたい! 2 2022/08/24 02:30
- 大学受験 指定校推薦の校内選抜?の申し込みの志望理由を考えています。よければ相談に乗って欲しいです。 〇〇大学 1 2022/08/26 19:35
- その他(悩み相談・人生相談) 志望している就職先に行けなかったら自〇するのはおかしいですか? 僕はコロナが始まった2020年度に大 8 2022/12/24 23:04
- その他(悩み相談・人生相談) 〇授業とバイトを両立し、学費を払う大学生 〇大学を卒業し、通信課程の学生(フリーター)のため年間通し 1 2022/05/30 12:59
- 就職 今度、公務員試験にて作文試験を受けるものです。自己PR的作文の1つのお題を取り上げて、文を作ってみま 2 2022/10/14 19:42
- 大学受験 大学受験についてです 私は今年から高3で、国公立大を目指してます。 今日塾の先生に、〇〇(私)の学校 6 2022/03/22 22:18
- 高校受験 家族が公立をゴリ推してくる 4 2022/11/12 23:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自宅から遠く離れた大学に行くのってそんなにダメなことですか?
その他(家族・家庭)
-
大学選びに後悔してます
学校
-
高校三年生女子です。大学に進学したいと思っているのですがとても国公立に行けるような頭は持っていません
大学・短大
-
-
4
なんで産んだんだろ
大学受験
-
5
地元に帰りたい。実家に帰りたいです。 大学1年生です。 地元を離れて県外の大学に進学し一人暮らしをし
学校
-
6
一人暮らしをやめたいです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
国公立落ちてFランに進学することになりました。 経済的な理由で県外の私大は厳しく、免除や奨学金が確実
大学・短大
-
8
大学から県外に行って、そんなに社会勉強になりますか?
大学・短大
-
9
地元の私大はFラン大学しかない
大学・短大
-
10
こんにちは。 私の家は貧乏なのですが、高校3年の弟が大学に行きます。昔から貧乏なのは知ってるはずだし
その他(家族・家庭)
-
11
東京の私立に行きたいのですが、親がお金のことで反対します。
大学・短大
-
12
男性の方に質問です。セックスしていて気持ち良いと感じる瞬間はいつですか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
13
!長文!高校三年生女子です。進路変更するべきだと思っています。 私はつい最近まで看護師になるため、看
幼稚園受験・小学校受験
-
14
とても後悔しています。受験生です。今更になって指定校推薦でMARCHに行けばよかったと思いました。自
芸術学
-
15
帰りたい。 大学生(女)です。地元を離れて遠い所で一人暮らしを始めて一年が経ちました。 実家に、簡単
学校
-
16
国立志望って受験終わると何割くらいが私立大に進学することになりますか?
大学受験
-
17
高一です。 地方国立大学田舎すぎて、学費が安いと言われても正直行きたくなくて勉強やる気しないんですが
大学受験
-
18
4月から県外の大学に進学するのですが不安な気持ちでいっぱいです。僕は田舎に住んでいて進学先の大学は都
引越し・部屋探し
-
19
私は県外にある国公立の大学に受かりました、しかし地元のFラン私立大学には特待生で合格しほぼ授業料全額
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
親への金銭面での申し訳なさについて。現実大学四年なのですが三兄弟で実は3人も中高大私立に通わせて貰っ
養育費・教育費・教育ローン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の入学手続きを忘れてしま...
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
fラン大学って行く価値ないんで...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
東洋大学についてです。サーク...
-
大学校を辞めてやり直したいです。
-
週に何回大学に行きますか?
-
大学合格祝いや大学入学祝いを...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
浪人生なんですが、卒業証明書...
-
【至急】大学入学手続き書類遅...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
指定校推薦で合格したのですが...
-
国立志望って受験終わると何割...
-
愚痴です。浪人した友達に学歴...
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
東京経済大学経営学部と東京理...
-
滑り止めの東京農業大に進学す...
-
国際教養大学に進学することの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
国立志望って受験終わると何割...
-
国立前期落ちました。 私は何よ...
-
愚痴です。浪人した友達に学歴...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
なんで産んだんだろ
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
二浪で中堅大学ってどう思いま...
-
大学の入学手続きを忘れてしま...
-
大学の入学金を払ったのに未だ...
-
浪人生なんですが、卒業証明書...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
岡山理科大と浪人どちらがいい...
-
【至急】大学入学手続き書類遅...
-
私立大学に進学することが両親...
-
大学合格祝いや大学入学祝いを...
-
大学 合格発表で一番最後に発表...
おすすめ情報
厳しいそうです。
だから、〇〇大学を考えて、と言われました
県内は公立で、県外のは地方国立です。
県外は1年間だけ強制で寮ですが、2年生以降は一人暮らしをしなければなりません。
親ならどうにかしてくれる
と先生にも言われますが、お金が無い限りどうにもならないし、お金がないので綺麗事は言えないかな…と思っています。
親曰く、県外だと仕送りが厳しいそうです。
就職先のことを考えれば、正直どちらでも大丈夫そうですが、今までずっと県外の大学を第一希望にしてきて、説明会まで行って、その大学をずっと目指してきてました。
正直公立は考えておらず、一切オープンキャンパスも行ってないし、行く気もありませんでした。
もし、公立を選んだら、そんな行く気もなかった大学にしても勉強する気にならないし、きっと未練も残ると思います。
しかし、国立を選べば、もし誰かが働けなくなったとか、妹が私立高校に行くことになったらと考えると厳しいかなって思って、それはそれで申し訳ないです。