dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

|ヾ(。`・ω・)o|Ю コンバンワ!!!
唐突ですが
エルニーニョ現象ってなんですかあ
教えて!!

A 回答 (3件)

数年に1度発生する、太平洋の赤道付近でみられる気候変動の現象のことです。


エルニーニョ現象が発生すると、赤道付近の海面水温がで異常に高くなります。
この水温の変化が世界各地に気候の変動をもたらし、大雨を降らせたり日照りをもたらしたりします。
日本では冷夏、暖冬となる傾向があるようです。火山の噴火が関係しているとも言われています。
ニーニョとはスペイン語で男の子、という意味です。エルは男性名詞につける冠詞(日本語にはない)
エルニーニョ現象の逆のラニーニャ現象と言うのもあります。
ニーニャはスペイン語で女の子です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/07/17 16:29
    • good
    • 0

ググレ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!