
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
あとスーパーか整形外科の病院の前で待っていれば、
高齢者の方に会えますよ。
若い子が「宿題なんですけど。」と言えば、喜んで協力してくれると思います。
耳が遠い方が多いので、声は大きめに。
No.3
- 回答日時:
難しい宿題ですね。
インタビューする相手がいたとしても、自分では高齢者だとは思っていない人もいますしね。
こちらにの「悩み・人生相談」という所に「高齢者・シニア」というカテがあるので、
高齢者とは書かずに、60才以上の方にリクエストで、そちらで質問してみてはいかがですか。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
事情を知らず、こちらこそ
不快な気持ちにさせたのなら、謝ります。
設問は問題、大ありです。
結婚しなかった高齢者、
子育てをしていない高齢者を考慮に入れておらず、
答えようのないものがあります。
そのことを先生に指摘してください。
また、人にもよるでしょうが、
高齢者を狙った詐欺が横行している昨今、
多くの人が個人情報を人に話すことに敏感になっています。
このような課題を出す意図が分かりません。
無神経な教師だと思います。
できるなら、そのことも先生にお伝えください。
以上の理由から、
インタビューを断られたと言ってください。
クズ教師! とどやしつけたい気分です。
生徒としての立場上、
こちらが指摘したことを先生に知らせることは難しいですか。
それなら、仕方ありませんが……
No.1
- 回答日時:
あなたがここで行っていることは、
アンケートであって、インタビューではありません。
課題の要件を満たしていません。
実際に人と会って、話を聞いて、課題に取り組んでください。
個人的な意見ですが、
高齢者を画一化した設問ばかりでなうえ、
根掘り葉掘りいろいろなことを聞きすぎに思えます。
赤の他人にこのようなことは話したくありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) これから高齢者と若者の逆転現象が起こる? 4 2023/02/13 09:35
- その他(悩み相談・人生相談) 人生は皆苦労している?という言葉について、イラッとしてしまいます。 私は30代の男です。 人生相談や 20 2022/12/08 09:31
- 演歌・歌謡曲 ちょっとお聞きしたいんですけど、今の50代や60代の男性や女性の方は今の小学生や中学生や高校生や若い 10 2022/05/14 05:49
- その他(結婚) 不幸な道を選んでしまう。 7 2023/04/23 14:25
- 食中毒・ノロウイルス コロナは老人の死亡者率・重症化率が高いわけですが(他の年代と比べ)、 3 2022/08/31 08:14
- 認知障害・認知症 生きる価値とか生きる意味とは 2 2022/05/27 21:37
- その他(悩み相談・人生相談) 生きることと生きていくこと 8 2023/05/07 09:34
- その他(結婚) 来月入籍予定なのですが、結婚生活が全然楽しみじゃない。 9 2022/05/07 21:28
- その他(悩み相談・人生相談) 人が死ぬのは平等に全部可哀想だと思いますか? 例えば①幼児②高校生③高齢者が死んだ場合、私なら 1番 6 2023/03/02 14:48
- 高校受験 中学生の志望校について。みなさんならどちらの高校に行きますか? 5 2023/01/13 20:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
課題を提出期限からかなり遅れ...
-
常識なんだとは思いますが、恥...
-
高校のレポートを1日遅れで出し...
-
大学生ですあまり仲良くない子...
-
私の高校の担任が、今日宿題を...
-
レポートは最後に感想で締めく...
-
家庭科のホームプロジェクト
-
大至急!弁論の内容について
-
高校生です。学校で6000文字の...
-
〇〇字以内って文字数を超えて...
-
「責任を取る」「責任を持つ」...
-
環境計量士(濃度)と公害防止...
-
占いの話ですが・・・
-
pip --versionがエラーになる
-
JWWの環境設定ファイルの固定に...
-
今電線切れて停電してるんです...
-
単眼での立体視や奥行きの測定
-
品数 = 品目 は、正しいですか?
-
縦二重線
-
環境省 環境庁 環境局 この3つ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
課題を提出期限からかなり遅れ...
-
高校のレポートを1日遅れで出し...
-
〇〇字以内って文字数を超えて...
-
大学生ですあまり仲良くない子...
-
常識なんだとは思いますが、恥...
-
書き方がわかりません。(作文課題)
-
高校生です。学校で6000文字の...
-
学校の課題「私の大切なもの」と...
-
社説に対しての自分の意見の書...
-
レポートは最後に感想で締めく...
-
高齢者にインタビューが課題が...
-
中学生です 夏休みの家庭科の宿...
-
どうやって書けばいいのかわか...
-
私の高校の担任が、今日宿題を...
-
体育祭のテーマ
-
オンライングループ課題をやっ...
-
まとめとレポートの違いが知りたい
-
レポートは自分の意見や引用は...
-
なぜここは=がついていたり、...
-
家庭科の宿題でホームプロジェ...
おすすめ情報
高齢者が身近にいません。
学校の課題で上記を質問しないといけないので質問させていただきました。
不快な思いをさせてしまいすみませんでした。
私も高齢者が身近にいないのに質問しなきゃいけないのかと思い戸惑いました。
高齢者の方からするとこういった質問は怖いですよね…
指摘して下さり有難うございます。