重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2級建築施工管理の問題です。 表面処理が陽極酸化被膜のアルミニウム製部材がモルタルに接する箇所には、ウレタン樹脂系の塗料を塗布した。 こたえは〇です
なぜ陽極酸化被膜の物にウレタン樹脂系の塗料を塗る必要があるのですか?そして塗料は剥がれないのでしょうか、わかる方教えて下さい

A 回答 (1件)

陽極酸化被膜といえど接触による湿食がおきるので


接触を断つ意味合いで塗装したってことですね。
塗装面は摩擦が起きず且つ日光等に依る劣化もないので
剥れないとして良いと思います。
国交省発行の標準仕様書と施工監理指針を読まれる事を
強くお勧めします。
こんなところで訊きまわるよりよっぽど身に付きますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも、ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/20 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!