dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パート主婦です。昨日、交通事故にあいました。
外傷はありませんが、むち打ちと思われる症状が出ています。
パートは一日休みましたが、明後日から出勤予定です。
今後、整形外科と整骨院へ通院予定です。

少し調べたのですが、当方のパートの1日分の賃金(約4000円)よりも、主婦の休業損害のお金(5700円~?)の方が高額になるようなので、主婦の休業損害を請求したいと思っています。
ただ、パートに出ると、働けるなら大丈夫と思われてしまうのではないかと心配です。

保険会社に専業主婦と言うことはできますか。
保険金請求で課税証明書など、収入がわかってしまう書類を提出することはあるでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

相手保険会社の方から、


「給与よりも主婦の方が良いようですね。パートされてますが主婦でいきましょう。」
と提示されると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それは、パートに出ていても(無理して出ているから)、主婦業は困難と思っていただけるということでしょうか。
少し安心しました。

お礼日時:2019/09/30 05:21

>高額になるようなので、主婦の休業損害を請求したいと思っています。


 不正な告知をした上で受領した上積み分は「保険金詐欺/犯罪」に該当します。

>保険会社に専業主婦と言うことはできますか。
 虚偽の発言、申告は不可です。

治療間が長期間に及ばなければ、主婦と同様の金額で示談してくれると思いますので
正直に申告すべきかと。

通院した日に勤務しても、キチンと計算してくれますが、
虚偽の申告をした場合、自腹を切って訴訟を起こさない限り1円も支払われないかと。

騙す相手は、自賠責に入っている人全ての国民、法人になるのですよ。
決して軽く考えない方が良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
みなさまのご意見を参考に、正直に申告いたしました。

お礼日時:2019/09/30 19:53

自賠責の範疇なら、嘘偽りなくても請求できるので、騙してまで請求しようと思わないことです。


普通に仕事をしている人なら、本当に休んだ日しかもらえないのですからね。

当たり屋ではないですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/30 05:18

言わなければ隠せますが、見つかれば今度は塀の中で働くことになります。


それを覚悟なら自己責任でどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/29 19:07

契約がどんなものかわからないけど下手なことはしない方がいいと思いますよ?下手な嘘で場合によって支払いがされなかったり、訴えられたりするかもしれません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/29 17:56

バレるバレないの前に詐欺にあたりますので正直に!


何の書類を求められるか
どういう調査をするかはわかりませんが
保険会社の調査は優秀ですよ。

それに、専業主婦だから満額もらえるというわけではありません。
明後日から出勤予定ということは、寝たきりで家事がまったくできないというわけでもないでしょう。
兼業主婦の場合はパート収入と主婦業どちらが高いかで判断されますから
そちらで交渉されたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/29 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!