アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

VII.1 (1)の解き方を教えてください!

答えは
1/6×
5 -2 -1
-2 2 -2
-1 -2 5

1/6×[3行3列]になるみたいです。

「VII.1 (1)の解き方を教えてくださ」の質問画像

A 回答 (1件)

平面 x+2y+z=0 の法線ベクトルとして (1,2,1) が取れるから、


R^3 の点 (p,q,r) を x+2y+z=0 へ正射影した像 (x,y,z) は
(x,y,z) = (p,q,r)+t(1,2,1) と書ける。 ←[1]
これが x+2y+z=0 上にあるのだから、代入して
(p+t)+2(q+2t)+(r+t)=0 より t = -(p+2q+r)/6. ←[2]
[2]を[1]へ代入して、像は
(x,y,z) = (p,q,r)-{ (p+2q+r)/6 }(1,2,1)
= (1/6)(5p-2q-r,-2p+2q-2r,-p-2q+5r). ←[3]

[3]の係数を眺めれば、
(p,q,r) を (x,y,z) へ写す一次変換の表現行列は、
(1/6)かける
  5  -2  -1
  -2  2  -2
  -1  -2  5.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!