dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仮にです。
Aさんは宝くじが10億円あたりました。
そのお金で、1億円分の純金を購入しました。
(消費税10%でAさんは実際に払ったお金は1億1千万円)
その純金を、全部Bさんに上げました。
そこで質問です。
AさんはBさんに、現金1億円上げたら、約半分は贈与税が発生します。
純金であれば、贈与税は発せしないと思います。
Aさんは1億円分の純金をBさんに上げて、Bさんは換金した場合、どれだけ手元に
お金が残るでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

贈与税は、現金や純金に係わらず、財産を譲渡された場合には支払う義務が生じます。


譲渡側Aには税金がかからないので、
当選金から純金購入額+消費税が差し引かれた額が手元に残ります。

困ったのはBです。
現金を受け取れば、そこから税を支払えますが、
純金受け取りでは、別途税を現金で用意しなければなりません。
Bは、純金を売れば、その時の時価+消費税が戻ります。
Bが換金しようがしまいが、Aの手元金には影響がありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答くださいまして、ありがとうございました。

Aンス:純金受け取りでは、別途税を現金で用意しなければなりません。
そうなんですね!
お礼のつもりが、ご迷惑でした。
 勉強になります。

お礼日時:2019/11/22 16:09

贈与税は金銭に限らず財産をもらった時にかかる税金です。


したがって純金も贈与税の対象です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答くださいまして、ありがとうございました。
了解です。
国税庁のHP読ませていただきました。
内容がイージーでしたが、純金を1億円分頂いた人は
いったい、そのとき、いくら税金を支払うのかは?

お礼日時:2019/11/23 07:26

現金だけが贈与税の対象では無いよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答くださいまして、ありがとうございました。
そうなんですね!

お礼日時:2019/11/20 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!