dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

風邪から喘息になってる者です。
仕事をしてる間も咳が出て、しんどかったのですが
明日はもっと長時間で、店の上の人に事情を説明し
今日と同じくらいの時間帯をお願いしたけど
人がいないから休み休みでお願いしますと言われました。実際、そう言う訳にはいかないのです。
仕事中はマスクをしてるんですけど。店長にそう言われて、私の立場で皆様ならどう対処されますか、

質問者からの補足コメント

  • 都市和歌子さん、探したんですが見つけられず
    又教えて下さい。m(_ _)m

      補足日時:2019/11/23 22:16
  • かなり良くなりました。
    都市和歌子さん、色々と教えて下さり、有難うございます。
    さくりぃさん、親身に何度もコメント有難うございます。
    喘息は命に関わるので、都市和歌子さんも、さくりぃさんも私もですが、気をつけていきましょうね。

    締めたいと思います。有難うございました。

      補足日時:2019/11/24 18:58

A 回答 (4件)

とんでもないです。

こちらこそ度々すみません。

吸入器あるのでしたら、回数を少し増やしてみると楽になると思います!

種類によると思いますが、わたしはシムビコートというものを使用していて、酷い時は朝晩3回ずつくらい使っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さくりぃさん何度もありがとうございます!
一緒に入ってくれる子が快く休み休みしていいですよって言ってくれました。私は、吸入はアドエア100です。
急な発作で、一応メプチンもらってるけど、きついのでさけてます。シムビコートは初めて聞く名前ですね。
回数増やすんですね。
風邪、さくりぃさんも気をつけてください。有難うございました
(^_^)

お礼日時:2019/11/23 21:58

そういうことですか。


わたしも喘息持ちで、つい最近仕事を早退させてもらいました。

休み休みといっても、喘息は休めば良くなる訳でもないですから、辛いですよね。。

日曜にやっている病院は少なくても探せばあると思うので、休憩時間とかに行く許可を貰えるといいですね。
吸入器だけでももらえれば楽になりますから。

あとは今後のことも考えて、発作が出た時用の吸入器を常備しておくことおすすめします。

お大事にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さくりぃさん、有難うございます、
吸入はもらっててあるんで明日はそれと、解熱剤と咳止めもって行こうと思います。有難うございました。何度も、すみません

お礼日時:2019/11/23 20:57

休み休みで、とはどういうことでしょうか?



ちなみにお仕事は接客業でシフト制ですか?

短時間でもいいので代わりに出てくれる人を探す、中抜けをして会社近くの病院に行かせてもらうことはできないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

接客業で、休み休みとは中に事務所があるのでそこで座ってと言う事だと思います、中抜けも退勤処理があるので無理で誰もしていないです。日曜日なので病院も休みなので、代理で本当は探してくれるんですけど、代わりの人がいないと言ってるけど、私からちよっと他の人にあたってみます、有難うございました。
都市和歌子さん、お礼忘れてました。有難うございますm(_ _)m

お礼日時:2019/11/23 20:00

喘息なのに、仕事が休めないのはとても大変ですね。


ご苦労お察しします。私も喘息です。だから良く効く薬を知っています。
私の質問”AとBどちらの医師にかかりたいですか?”に、とても良く効く薬を紹介しています。私はこれでいつも治しています。参考にしてください。もしよかったらコメントもお願いします。
食事は、抵抗力がつくよう、肉料理、ニンニク、ネギなどを食べると元気が出ますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

都市和歌子さんも喘息持ちなんですね。良く効く薬ですか?
肉とニンニクとネギですか、キョウネギが冷蔵庫にあります。

お礼日時:2019/11/23 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!