アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

動名詞の意味上の主語の形がわかりません

ただの名詞/所有格/目的格 など色々書いてあって結局どれが正解なのかわかりません

①『the 〜』などはそのままの形で入れていいんですか?

②heなどの場合はhis/him どっちがいいんですか?

③たまに『of him/of us』などが入ってるんですがこれは何なのですか?

A 回答 (6件)

>分詞+名詞には、よくsv関係はあると聞くんですが、sv/vo関係どちらもあるのでしょうか?


>例/sv関係) evidence of increased involvement in A『Aとの関わりが増加しているという証拠』のように

これは、和訳の際の都合じゃないかと思いますけど、でも、意外なところに意味の上から、主語動詞の関係や、動詞とその目的語の関係が見られるというようなことは私も感じたことがあったように思います。

>また、television is just moving pictures in the room
>このmoving picturesは動名詞/現在分詞どちらなのでしょうか?

この moving は pictures を修飾している分詞の形容詞用法です。
ここで moving を名詞と捉えても意味を成さないことが判断のポイントとなると思います。
因みに、上の increased という過去分詞も形容詞です。

それと、一つ言い忘れたと思っていたのですが、
ing形は、名詞、形容詞、副詞、それから、進行形をつくる以外に、もう一つ、時制のない動詞として、節に満たない節のようなものを作ることもあります。知覚動詞などがその代表例です。現行文法では目的格補語のうちに入れていますけど、「~が~するのを(見る・聞く etc.)」と、れっきとした主語述語関係があって、この全体を目的語とする学説もあります。
(余談ですが、to不定詞は、to が補文標識だという人がいて気づかせていただきましたが、to がつくことによって、動詞の原形が補語や名詞に使えるようになるのであって、これは主述関係を呈する場合も動詞ではなく、補語、つまり、修飾語なんだと思います。『ロイヤル英文法』では to不定詞は第5文型外と見ることを勧めていますが、私は、to不定詞こそ、第5文型の目的格補語となる典型例だろうと思います。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m
お陰で多くの知識が増えました!
何かあったらまた助けて下さい^_^

お礼日時:2019/11/29 23:19

>動名詞と現在分詞がゴチャゴチャになる事が多いんです



いずれも ing形です。
名詞に使われているとき「動名詞」です。
実際、区別しようのないような場合もあるので、専門家の中にも、すべて ing形と呼ぼうという意見もあるそうです。

>冠詞+ving of A と 冠詞+ving A はどちらも『動名詞と目的語A』ですよね?

いえ、冠詞が付くと of が必要になり、後者では ing形が形容詞に見えてしまいます。

>ただのving A だったら
>『動名詞+動名詞の目的語A 』 or
>『現在分詞+修飾された名詞A』
>『現在分詞+現在分詞の目的語A』
>ですよね?

はい、それでよいと思います。
旧来の文法の考え方が一貫性に欠けるので、ことを余計に複雑にしていますけど、
要するに、ing形も to不定詞も that節も、名詞、形容詞、副詞、になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
最後に、 
分詞+名詞には、
よくsv関係はあると聞くんですが
、sv/vo関係どちらもあるのでしょうか?

例/sv関係) evidence of increased involvement in A
『Aとの関わりが増加しているという証拠』のように

また、
television is just moving pictures in the room
このmoving picturesは動名詞/現在分詞どちらなのでしょうか?

多くの質問すいません

お礼日時:2019/11/29 16:02

>ving of Aとving Aは訳が違うって事ですよね?



たいてい文体の違いで、言っていることは同じです。of を使った方が硬いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冠詞+ving of A と 冠詞+ving A はどちらも『動名詞と目的語A』ですよね?
ただのving A だったら
『動名詞+動名詞の目的語A 』 or
『現在分詞+修飾された名詞A』
『現在分詞+現在分詞の目的語A』
ですよね?
分かりにくかったら申し訳ないです 動名詞と現在分詞がゴチャゴチャになる事が多いんです

お礼日時:2019/11/29 14:23

回線の調子が悪くて、何度もトライしているうちにグラフを添付するのを忘れました。


ちょっと、残念ながら、今、無理そうです。


それと、
of が必要になると言ったのは、当該の動名詞の後の話で、たとえば、
…いい例が思いつかないですけど、
She didn't enjoy the drinking of alcohol.
といった感じの場合のことです。つまり、冠詞が付くと、れっきとした名詞なので、of を入れずに ~ enjoy the drinking alcohol とは言うと、drinking が alcohol を修飾している形容詞のようになってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ving of Aとving Aは訳が違うって事ですよね?

お礼日時:2019/11/28 18:34

動名詞には、動詞的なものと名詞的なものの2種類があります。



動詞的な動名詞は、副詞で修飾され、目的語を取ります。
名詞的な動名詞は、冠詞が付き、形容詞で修飾され、目的語を言う必要があるなら of が必要になります。

いずれの場合も、主語を明示する際は《正式な書き言葉なら》所有格が無難ですが、
目的格の使用も見られ(Ngram [Google Books の無料サービス]のグラフを添付します)、日本の学校では、こちらを教えているようです:
The idea of women giving chocolates to men on Valentine’s Day dates back to 1958. (Smart Writing, 成美堂、2019)

でも、目的格に続く時点で動名詞ではなく、分詞にということになりますけど、この分詞をどう説明するのかは、おそらく統一見解はないと思います。分詞の副詞用法と取るか、あるいは、無時制動詞の動詞として節に満たない節のようなものを作っているとも言えます。

ほかの文法書にも、
「He insisted on my [me] studying abroad.
my のほうが正式だが、やや堅苦しく、me のほうがふつうはよく使われる。」
(表現のための実践ロイヤル英文法、2007、別冊、p14)
とあります。

ですが、アメリカ人教授が書いた教材では30年前の本ですが口語を教えたもので、
A: What’s so important about your appointment?
B: What’s so important about your getting to the zoo?
(William L. Clark, アメリカ口語教本、上級用、1986、p51)
となっていますし、もっと新しいところでもイギリス人が書いた文法書には、
She was angry at Lina's trying to lie to her.
(Practical English Usage, 2005, §295.3)
という例があがっています。

なので、堅苦しくなるのを避けたいような場面では目的格、正式には所有格、と使い分けるのが良さそうです。

でも、主語にする場合は、所有格しか使えないです。
My having caught the spider impressed the others. (Wikipedia)
    • good
    • 0

基本、代名詞なら所有格、固有名詞ならそのままでいいと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!