dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本免2回やったのですが受かりません。80点ぐらいです。仮免受けたときもギリギリ45点で、本免の効果測定の時も90点と92点でギリギリでした。ものすごく勉強してます。参考書とか買って勉強してます。いい勉強のしかたがあれば教えて下さい。

A 回答 (12件中1~10件)

勉強してない感がひしひしと。


教習所に問題集みたいなのあるだろ。それやってれば覚える。
難しい問題なんてでてこない、やっていれば問題は覚える。
それで落ちてるなら免許取れない人間だから諦めて。
    • good
    • 1

まだ あなたの頭のなかで「こんな問題は常識問題さ」とバカにしているところがありませんか?

    • good
    • 0

卒業した教習所へ問い合わせて、直接指導員の方に分からない問題等の解説をお願いしてみてはいかがでしょうか?


一発試験で受けてるわけじゃないのなら、教習所も生徒の合格率をあげたいはずなので割りと相談してみると卒業後でも教えてくれますよ。

どこの教習所で卒業した人が何%不合格で何%の合格者を出してるって全部統計取られてるので。
    • good
    • 0

正直な話


練習問題で、満点とらなければ受からない。
試験場で受けたのでしょ。2回も。
それでも、感じなかったから、どうしようもない。

練習問題にはなかったややこしい問題があったでしょ。
こういう、問題が10問かな。この問題が、落とし穴があり正解しにくい。
この問題を全て不正解でも、合格するには、練習問題は満点にならなければダメなのです。

私は、初めての免許、原付で落ちました。
恥ずかしかった。帰りに問題集買って次の日、合格。
この経験があったから、車の時は、頑張りましたよ。
満点になるまで。あなたは、90点でしょ。
これが、死にものぐるいで頑張った点数なら、あなたの頭脳に限界があると思います。
たかが運転免許の学科、されど、運転免許の学科なのです。
なめてたら、受かることがないのが運転免許の学科です。

落ちた人見ると、アホ丸出しの顔に見えてきます。
2人できて、1人は合格して、落ちた人は笑っている。

お金にも時間にも余裕があれば、好きにして間抜けで通したらいい。

1回落ちたら、心入れ替えて頑張るとおもうんだがね。
    • good
    • 1

引っ掛け問題が多いです。

問題を最後まで読むことが大事。
どちらでもいいような答えは✖です。
    • good
    • 0

なぜ合格しないかわかったよ



だれにもお礼一つもして無いじゃん w
    • good
    • 2

勉強なんて必要ないですけどね。


私は勉強しなかったけど、仮免100点、本免98点だったよ。
常識でかんがえれば分かる問題ばかりだったですけどね。
基本が分かってないのじゃないかな? 基本が理解できてないと引っ掛け問題も引っかかりやすいよ。
丸暗記ではなく、理屈、理論で覚えるだけですよ。
    • good
    • 0

目が活字を追いかけてるだけ



この意味が解れば次は合格します
    • good
    • 1

日本語の言い回しに気をつけよう

    • good
    • 0

>ものすごく勉強してます


これが、実は・・・・のつもり、だったり」したら?。
道路交通法を理解することです、丸暗記ではだめです。
重要なのは、個々の内容に「なぜ」を考えることができるかどうかです。
勉強しているときだけが勉強ではありません、常に「なぜ」を阿多まの隅に置いておく、勉強以外のときに思えあぬヒントがあり解決します。
だからオックスフードに留学。とは言わずに、オックスフォードに遊ぶ、なんて表現もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A