dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校卒業後、友達と二人暮しする場合と1人で寮ぐらしする場合のメリットデメリットをそれぞれ教えてください。
自分は専門学校、友達は就職です。

A 回答 (2件)

二人暮らしのデメリット、財力に勝る相手が彼女をつくり同棲開始、キミが追い出される。


〃メリット、キミが下僕となり家事のスキルアップ。
    • good
    • 1

メリットデメリットというよりも、最大の問題は学生と社会人の違いという点。


質問者と友だちはいま高校生なので『学生の生活』しか知らない。
学生と社会人では生活のリズムが全く違うということを、なんとなくわかっていても、実体験としてわからないわけだ。
その状態で、今までで別の生活習慣で暮らしてきた『他人』と、いきなり共同生活というのが可能かどうか。

起床・就寝の時間帯、休みの日の違いとかね。
他にも金銭感覚、仕事やバイトのストレス、試験勉強や課題制作、家事の分担、生活費の分担、学生と社会人の生活水準の違い、価値観や考え方の違い。
社会人1年目で苦労していると学生が気楽に見えるから、同居人から「学生はいいよな」とかイヤミを言われるとかね(笑)

兄弟の場合は同じ生活習慣で生きてきたから、上が社会人でしたが学生でも割と大丈夫。
兄弟げんかはするだろうけどね。
でも他人だとどうだろうね。

この辺が発生するかどうかは、実際に二人暮らしをやってみないとわからないからね。
だから難しい。

メリットとしてはいきなり一人暮らしよりも安心感があること。
何かトラブルが発生した時にも助け合えること。
うまくいっていれば、友達と二人暮らしというのは楽しいしね。

寮生活のメリット・デメリットは検索すればいっぱい出てくるからそっちを見るとして。
本件の場合、最大のポイントは社会人と学生のシェア生活だと思うよ。

ぐっどらっくb
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!