dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

看護学校を志望しています。
志望理由書の添削お願いします。


看護師志望理由
私は五歳の頃、あごを三針も縫う怪我をしました。私は痛さと不安でいっぱいでしたが、看護師の方の温かい言葉と優しい対応に助けられ、自分の顔に針が通っていることの恐怖を乗り越えることができました。同時に看護師という職業への憧れを抱きました。高校3年生の時に看護体験に参加して、看護師は夜勤があることや、人の命に関わるという大きな責任がある大変な仕事だと改めて思いました。しかし患者さんから「ありがとう」と言われた時の嬉しさは、それだけ大きくなるのだと実感しこの道に進むことに決めました。将来は患者さんとその家族に寄り添い、患者さんの立場で物事を考えることで、少しでも患者さんの心の支えとなるような看護師になりたいと強く思い、看護師を志望しました。

本学校志望理由
私が貴校を志望した理由は、まず少人数制で手厚い指導が受けられることです。先生方と学生の距離が近く、一人ひとりに応じた教育が受けられ、私が知りたいことを的確に学ぶことができることに魅力を感じました。また、実習が多く、授業で学んだことを生かす場が多く持てるのは、実践的な力をつけるうえでとても重要だと考えます。実習の時間に様々な患者さんと直接的に関わる中で、その患者さんへの臨機応変な対応を学ぶことができると思います。さらに貴校ではボランティアも盛んに行われていることも志望理由の一つです。地域の方々と交流することにより、コミュニケーションの力をつけて、私が理想とする患者さんの心の支えとなる看護師像に近づくことができると思います。以上の理由から貴校を志望します。




担当の先生にも見ていただきました。その際は納得のいくものだったのですが、いざ読み返してみるとありきたりな感じがして印象に残らないのではないかと不安です。
私の目指す学校は年に一度、各国立医療センター系列の学生が交流する機会があります。様々なテーマをもとに看護師を目指す者として追求すべき看護とはなにかを考える機会です。これは私の目指す学校ならではのことだと考えています。でもこの文章を入れるとなると書ききれなくなるので、何かを削らなければならないと思います。現時点でかなり最低限のことしか書いていないつもりなので何かを減らすとなると構成がぐちゃぐちゃになる気がします。
入れるべきか入れないべきかどう思いますか?

A 回答 (2件)

以前の質問で申し分ないと回答した者ですが…。


別に入試の志望動機ではインパクトは求められてはいません。
むしろ後で提示された文章を入れた方が意味がわからなくなって逆効果だと思います。
    • good
    • 0

志望動機なんて、ありきたりなものばかりです。


ドラマのような体験をして志望する人なんてほとんど居ませんから。

「ありきたりな感じがして印象に残らないのではないかと不安」
とのことですが、ありきたりなのは事実なので受け入れるしかありません。
自分の体験なども盛り込んで、将来像も描いているので良い志望内容だと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!