アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

運動 vs 極端な食事制限 正しいのはどっち?

個人的には基礎代謝を下回るような食事制限など愚の骨頂だと思ってます。
間食を摂らず、また偏食もせず、三食キッチリ摂ること。更に運動の習慣化で「健康」に良いと思ってます(てか適度な運動が良いのは医学的にも証明されてますが)

極端な食事制限をして常に飢餓の状態で、食べ物のことばかり考えるよりも
1、2時間でも運動した方が全然楽だと思うですけどね(苦笑)

やっぱり子供の頃にやった運動習慣は大事だと思います。

A 回答 (3件)

「極端な」なんて付けたら正解だなんていう人いるわけ無いですよ。


極端な運動 vs 適度な食事制限なら、正しいのはどっち?となったら、話はまた変わってくる。

さらに言うと、食事が8割、運動が2割ってのがトレーナーの間でも常識で、運動のほうが大事なんていう人はいないかと。

間食が悪いというのも、何をどう食べるかによりますし、何をもって「偏食」と見做すかも難しい。最近は、何が本当に良いバランスなのか、一歩進んだ議論がされているので、「バランスの良い食事」なんて言ってもどうしようもないわけだし、1日3食に関しては根拠が無いと医者も含めて方々で言われています。

厚生労働省の発表による日本人平均、「たんぱく質:13~20%、脂質:20~30%、炭水化物:50~65%」という「バランスのいい食事?」は決して健康的ではなく、循環器系の病気の罹患率や死亡率が高いという研究結果も出ています。(高たんぱく・高脂質・低炭水化物が、死亡率が低いという結論が出ている)。

ちなみに短期間であれば、運動なしの、まさに基礎代謝を下回るような極端な食事制限で、ちゃんと痩せてリバウンドも無かったというのが2回以上にわたる長期の実験でも証明されたことがあります。

僕自身は、質問者さんと同じで運動と食事では、やや運動に比重を置いていますが、食事と運動ってのは両輪であって、どちらが欠けてもうまくいかないし、運動が食事制限の代わりにはなりません。週4~5でジム行ってますが、春の前に一定期間、「極端な食事制限」もする予定です。プロのトレーナーではありませんが、ダイエットしたいとかキレイになりたいという人には、人によって比重は異なるものの、必ず食事と運動の両方をアドバイスする必要があると思っています。

運動にもマイナス点はあって、筋トレすることで介護予防に効果が出ている一方、毎日歩いたりたくさん走ったりして無駄に有酸素運動ばかりしていて、早期に膝を故障して介護老人の予備軍となったりする人も多い。骨密度が低下して骨折などが多くなる、あるいはマラソンなどを趣味にしていて、遊離脂肪酸が増加し、心筋梗塞に見舞われるなどのリスクも最近は懸念されています。自分の場合も、いつもどこかに怪我を抱えていますし、健康優先なら、トレーニングは控えたほうが健康だろうという感じです。

あまり片方を妄信せずに、むしろ自分が良いと思っているほうに対してこそ、疑ってかかりながら取り組んでいくぐらいのほうが、健康管理は重要ではないかと思いますよ。

でないと、「運動なんて不要!食事制限だけでー○○kg!」という偏った意見と変わらなくなってしまいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

運動 vs 極端な食事制限と書いたのは、

食事を中心にダイエットする人でよく見かけるのは、
基礎代謝を大きく下回るカロリーしか摂取しないケースです。

理論上は痩せると思いますが、そもそもその食事内容を
一生続ける訳でも無いのであれば、やっぱりリバウンド確定だと思うのです。

自分自身、子供の頃は常に2時間以上の運動をやっていたのでダイエットとは無縁でした。
成長期というのもあったのでしょうが、毎日牛乳1リットル、ご飯おかわりしても
標準体重をはるかに下回ってました。

社会人になってから移動は車やバイクになり、気がつけばほとんど歩いてない状態に
なりました。

今は自転車や徒歩で駅やコンビニまで買い物に行きますが、
駅まで自転車20分→往復40分。コンビニまで徒歩10分→往復20分と気づいたら1時間の有酸素運動してました。

たかだか1時間ですが300キロカロリーぐらいは消費してるし、塵も積もれば山となるで30日で9000キロカロリーです。
余裕で1キロ痩せる計算です。

>食事と運動ってのは両輪であって、どちらが欠けてもうまくいかないし、運動が食事制限の代わりにはなりません。

そうですね。それは仰る通りです。

>毎日歩いたりたくさん走ったりして無駄に有酸素運動ばかりしていて、早期に膝を故障して介護老人の予備軍となったりする人も多い。

走るのはともかく歩いて、膝を故障するのは相当負荷を上げてではないでしょうか?
まぁ自分の場合は、水泳を1時間泳ぎっぱなしをするタイプなので膝に負担がかかる運動はしてません。※でも、足腰を鍛える意味では適度なウォーキングも必要と思ってます。

老化と共に基礎代謝や各筋力も衰えます。
意識的に運動したり、食事のカロリーを気にするのは大事なことと思ってます。

お礼日時:2019/12/28 16:36

>食事を中心にダイエットする人でよく見かけるのは、


>基礎代謝を大きく下回るカロリーしか摂取しないケースです。

そうですね。
おっしゃりたいことわかります。

ダメだと言われてもなぜかやろうとするので、これはもう生まれ持った資質の問題というか、おそらく太った理由と同じで、怠惰で面倒なことが嫌いだという性格が、ダイエットの仕方にも現れてしまうのだろうと思います。つまりダイエットしようが何しようが、性格や習慣自体は、デブのそれで、なんにも変わってない。

無理のない運動や食生活の改善が重要と言われていますが、僕はこの「無理しない」ってところが、時にはダメなんじゃないかと思います。手軽なことや自分の生活習慣の範囲内でできることだけでやろうとすると、怠惰な人は本当に中途半端なことしかしない。

こんなこと自分には無理だろ?と思うことでも、成功例が多数ある運動習慣や食事改善なら、無理だと思ってもやってみるべきで、実は思ったよりも難易度は低いし、成功率もずっと高い。

そう言う意味では、運動はまさにそうだと思います。
というか運動不足は知らず知らずメンタルを病んで食欲のコントロールができなくなるので、運動なしで食事制限すること自体が、ものすごーく難しいですね。たとえ運動が嫌いだとしても。

僕ぐらい運動嫌いな人いないんじゃないかと思いますが、それでも週4~5で1~2時間トレーニングできてますからね。自分らしくないです。太ってる人は、「自分にもできそうなこと」じゃなくて、「自分なら絶対やらなそうだ」ということから率先してやったほうが良いですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

度々、ご回答ありがとうございます。

>怠惰で面倒なことが嫌いだという性格が、

そうですね^^
子供の頃から、運動する習慣の無い子は1時間も歩くなんてとんでもないことなんでしょう。

そういう意味では結果的に私は恵まれておりました。
強制的に2時間歩かなければ通えない環境でしたから。

>こんなこと自分には無理だろ?と思うことでも、成功例が多数ある運動習慣や食事改善なら、無理だと思ってもやってみるべきで、
>実は思ったよりも難易度は低いし、成功率もずっと高い。

そうですね。
今日は早朝に2時間のウォーキングをしてきましたが、全然疲労はありません(苦笑)
きつく無かったし快適に歩きました。

>僕ぐらい運動嫌いな人いないんじゃないかと思いますが、それでも週4~5で1~2時間トレーニングできてますからね。

いや、運動が本当に嫌いなら率先して週4、5の1、2時間トレーニングは中々できないと思いますよ。

自分は今は冬休み中なので2時間ウォーキングをしましたが、
仕事が始まったら、1日トータル1時間の有酸素運動にする予定です。
休みの日だけフィットネスへ通います。

まぁ今が超デブなので、順調に痩せていくと思っております。

お礼日時:2019/12/29 12:59

なんかもう答えが出ちゃっていませんか?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱりそうですよね(^^;

お礼日時:2019/12/28 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!