dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カフェバイト辞めたい
カフェでバイトを始めたのですが、今まで飲食店(特に居酒屋)と薬局を半年くらいしか経験がなかったので、初めてのカフェバイトでした。
カフェでお仕事されてる方には失礼ですが、飲食店での経験が4年以上あるのでカフェも同じだろうとなめていました。
いざ仕事をしてみると覚えることが沢山あるし、コーヒーの種類が豊富だし、作るのもまだ入って間もないせいか大変です。
でも先輩を見ていると覚えることはまだ山のようにあります。
正直かなりきつくて辞めたいです。
シフト出しましたが、年明けはまだ1度も入っておらず(連休?)出勤は5日程先です。
それで今なら辞めるっていうのは間に合うかなと思っていますが、私がフリーターで結構シフトを入れてるので、3月に一気に人がやめた後は君だけが頼りだ!みたいに言われて、私と同期の人達が沢山いますが、私は大急ぎで色々仕事教えると言われました。
そう言われてるだけに辞めにくいです。
どうしたらいいですか?

A 回答 (2件)

文面を拝見しても、具体的に何が『大変』なのかが伝わってきません。


覚えるのが大変なのは、あたりまえのことです。
覚えきれなければノートなどにメモしておき、覚えるまではそれを見ながらやっていくしかありません。

他の飲食店ならできるのであれば職場を変えるのもありでしょうが、始めてすぐにねをあげるのはいかがなものかと思います。
    • good
    • 0

そんなに嫌なら早く辞めてしまえば。


辞めにくいならずっと続けな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!