アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

消費税ゼロにした場合、売上が上がる事によっての経済効果、それに伴う税収をシミュレーション出来る方いますか?
消費税0、5、10%の場合、それぞれ教えて欲しいです。
以上宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

消費減税の経済効果があったとしておそらく一過性です。


財源確保のためと法人税減税により雇用を増やすなどの効果を得るためのもので、全体景気により所得税や地方税を増やす目論見ですから減税効果が万が一、消費に回ったとしても一過性でしょうね。
日本に上場大手企業は3900社あり、その直下に数万社の企業が連結としてあり、さらに数百万社の下請けなどがネズミ算式に形成されており、法人税減税により株価が上昇して、経済をけん引しているので、難しいでしょうね。
日本は、輸出企業が多く、輸出することで消費税還付を受ける企業があり、該当企業にとって消費税還付は大きいですので、大手が揃って消費増税に賛成しているのでしょうね。
今後の減税の可能性は0%で増税の可能性の方が高いですね。
    • good
    • 0

消費税というのは法人減税のための財源です


したがって消費税をゼロまたは減税にすると、その分法人税をもとに戻さなくてはならなくなる
そんな事は共産党が第一党にならなければ無理

従ってシミュレーションする意味も価値もありません
極悪グローバルが更に一段と蔓延するだけ
    • good
    • 0

消費意識(消費支出)が変わらなければ、


消費税が廃止されればその分実質消費額が上がることになるので、
各産業はその分生産高が上がり、経済が活性化します。
各産業の業績向上により法人税額が上昇、
個人事業所得や給与の上昇により所得税や地方税も上昇します。
この関係を、仮の数値を用いれば、シミュレーションが出来ます。
消費税減税や廃止を唱える野党は、これに基づいてそれを主張しています。

しかし、与党は、今までの消費税政策を全否定されることになるので、
絶対に応じません。
なお、安倍首相が「今後10年は消費税を上げない」と発言したのは、
この「消費税の存在自体が問題なのだ」を認めているのに等しいのです。
    • good
    • 1

ゼロならなんぼ売ってもゼロでょ。

別の税で盗られるだけで。
    • good
    • 0

それ聞いてどうする?


誰かに説明する時に、ネットの誰かが〜、って言うのか?

経済効果の試算方法を聞いたら?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!