電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「漢字が読める?」と「漢字が読められる?」は意味同じでしょうか?可能動詞「読められる」は正しい日本語でしょうか?

A 回答 (9件)

「読められる」とは言いません。


「読める」が正しい日本語です。
    • good
    • 1

可能動詞に限りません、品詞分解したときの品詞名のような名前がよく登場しますが、混乱しますね。


生物の分類で、動物の下に、人、類人猿、類猿人、哺乳動物・・・・・・・。
別に人の中でも、男、女、白人、黒人、○国人・・・・その他
この分類の名称を全く同列に置いて話す人はいないと思います、が文法に関しては区別を明確にせず平気で使っているのでは、思うところもあります。
    • good
    • 0

可能を表す助動詞、「れる」「られる」


読む、の可能を表すには、可能の助動詞を使わずに表現可能です→読める、読めない。
認める、にはその形がないため、文字通り助動詞の助けを借りる必要があります。
可能動詞=「読められる」、この認識は誤り。
そもそも、可能動詞、という言葉、品詞分解した時の品詞名と考えると混乱するのではと思います。
品詞で名詞でも固有名詞、一般名詞、代名詞、形式名詞、がありますね。通常、文法上の扱いは区別する必要はないと思っています、可能動詞も似たようなもの?。
認める、この動詞は可能動詞か、そうではないか、というだけのことです。
可能動詞ではないので+可能の助動詞=認められる。
    • good
    • 1

1.


「可能動詞」とは、五段活用の動詞を下一段活用の動詞に変化させたものです。
「読む」という五段動詞の可能動詞は「読める」。

また、五段動詞の未然形に助動詞「れる」を付けて可能の形にすることもできます。
この場合は、「読まれる」という形になる。

このように五段動詞には2通りの可能表現があります。
ただ、可能動詞がある場合は基本的に可能動詞を使います。
つまり、
「漢字が読める」
と表現するのが通常です。
「漢字が読まれる」
も間違いではありませんが、基本的には、ほとんど使われません。

2.
上一段・下一段などの動詞の場合、未然形に「られる」という助動詞を付けて可能の意味を表わします。
・彼女は三歳だが、一人で服を着られる。(上一段)
・彼は一度にラーメンを3人前食べられる。(下一段)
など。

「漢字が読められる」
は、「読める」という下一段の可能動詞に、可能の助動詞「られる」をさらに加えているため間違いです。
    • good
    • 2

可能動詞を学ぼう - 国語の文法(口語文法)


https://www.kokugobunpou.com/%E7%94%A8%E8%A8%80/ …
    • good
    • 1

>漢字が読められる



聞いたことがない表現ですし、日本語ではありません。
    • good
    • 1

「読められる」は「読める(可能動詞)」と、「読まれる」(「読む」+れる←「可能」の助動詞)との合体で使えない言葉です。

「読める」か「読まれる」かのどちらかを使ってください。
    • good
    • 1

「漢字が読められる」は間違った日本語です。

    • good
    • 2

同じ意味として受け取れますが「読められる」とは言いませんね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!