
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そもそも、ごく一部の成績上位層は勉強する習慣があり、志望校に合格しようという強い意志を持っているので学力が伸びる可能性は高いが、受験生の多くはそこまでの強い意志はないし、勉強する習慣もない。
高校の同級生が遊んでいるのを見れば自分を付き合いたくなる。まあ、そんなこんなでさほどの勉強をしない。もちろん、浪人を始めた当初は志望校に合格するために頑張ろうと思っているのだろうが、GWまでももたなかったりします。結局、自分の能力を客観的に把握できず、過大評価しがちで、「逆転合格」してやるなどといった戯言を言い続けるんです。逆転合格というのは、そのままでは到底合格できない馬鹿だと言うことに気が付かないんでしょうね。No.4
- 回答日時:
現役時代に全く勉強しなかった子が本腰入れれば成績が上がります。
現役時代に精一杯ガンバった子は、成績を維持するだけでも相当ハードルが高いです。
ただそれだけのことです。
特に
浪人した春は現役に対して1年のアドバンテージがあるので偏差値が高く出ますが、
現役が実力を付ける夏休み明けには浪人生の偏差値は急降下しがちです。
No.3
- 回答日時:
>実際8割も現役時より成績上がらないなんて話あると思いますか?
普通にあると思いますが。
成績が上がる可能性がある人は、現役時代に何らかの要素で伸び切っていない状態にあったということだと思います。そのケースでなく、浪人して合格した人は前回にボーダーライン上にあったか、試験で本領が発揮できなかったかのいずれかだったということが推察できます。
後者は合格側・不合格側どちらにも行きやすいものだと思います。
>大学受験界隈に詳しい方、現状を教えて下さい。
現状なんて関係ないのでは?
伸びようのないものは伸びないのが自然の摂理でしょう?
成長期過ぎたら、身長はほぼ伸びないでしょう?いくらあらがっても。
それと同じ。
摂理に逆らおうとしても時間の無駄だと思うので、摂理・法則は絶対的なものとしてそれに応じた行動をとればいいのではないでしょうか?
まぁ、2:6:2の法則なんてこじつければいくらでも成立させることも、否定することも可能ですけど、そのことには何の意味もないと思います。法則変えたって落ちる人が受かるということにはなりませんから。
No.2
- 回答日時:
気持ちとかスタート時点の能力によるのでは。
僕の友人(10人以上)は部活が高3の秋まであってハードだったので、
進学校でしたが偏差値的には30-45ぐらいしかなかったと思います。ほぼ全員浪人しました。
でも1浪してほとんどが帝大や早慶など偏差値70前後のところに受かりましたよ。
逆に、高1,2年からそこそこ勉強しててずっと受験勉強して、
そこから落ちた人は長いこと偏差値63ぐらいあったけど、そこから最後まで中々動かなくて、
そういう人は厳しいのかなって感じはしました。
でも京大に3浪して受かった人も知ってますし...
個人的に思うのは、現役生の9割ぐらいの人は、やり方とか勉強時間に問題があるのでフルタイムでしっかり浪人してやればかなり伸びると思いますけど...
僕自身は慶応でしたけど現役で慶応は受かったけど浪人しても東大ダメだったみたいな人は結構いましたね。
もちろん僕の友人のようにMARCH全滅だったような人が浪人して早慶合格もありましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 専門から大学進学できるのか 1 2023/02/25 15:09
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人か現役か迷っています 7 2023/03/01 11:00
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 受験生の全国平均くらいの人が一浪か二浪くらいすれば旧帝大(理工系学部)に受かると思う?現役では無理だ 7 2022/04/28 20:32
- 学校 2浪北大進学は正解だったのでしょうか? 4 2022/09/05 00:48
- 大学受験 政経から倫政に変えるのはどうなのでしょうか? 4 2022/09/22 21:07
- 大学受験 二浪の時期を乗り越える術や、ポイントを教えて下さい。 子供の話になります。それなりの進学高校ではあり 2 2023/03/22 10:18
- いじめ・人間関係 自分はとても不細工な男子高校3年生です。長文になりますが、よければ生き方を教えて下さい。 自分は一重 2 2022/04/15 02:12
- 大学・短大 進路についての相談です。 今後の進路について、考えている進路が3つあります ①日本大学生産工学部数理 2 2023/03/13 14:09
- 大学受験 美大を目指し三浪目で難関大学ではないところに進学すると就職はどうなりますか? 大手広告代理店に就きた 1 2022/03/26 19:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世間の評価では二浪してる時点...
-
浪人が決まった友人へかける言...
-
高校三年間まともに受験勉強し...
-
浪人させてもらえることのどこ...
-
後輩が浪人生なのですがご飯に...
-
第一志望の国公立大学大学落ち...
-
浪人して大手予備校に通うなら...
-
浪人、仮面浪人て2浪、3浪くら...
-
両親が偏差値70前後の超進学校...
-
浪人で特定の科目だけ受講可の...
-
予備校に片道1時間半の通学は...
-
一浪で東京の共立女子大学って...
-
現在文転して河合塾で浪人して...
-
韓国では多浪が当たり前だと聞...
-
浪人か明治法学部か。 自分は早...
-
一浪駒澤ってギリ耐えですか?
-
「1年浪人したら、生涯年収が1...
-
模試について 全校で行う河合模...
-
浪人 模試予備校の模試で出身高...
-
高校2です。 東進の志作文の提...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浪人が決まった友人へかける言...
-
世間の評価では二浪してる時点...
-
「1年浪人したら、生涯年収が1...
-
東北大落ちってどこ行くの? ①...
-
予備校に片道1時間半の通学は...
-
河合塾早慶
-
私はいま浪人しています。 そし...
-
浪人で特定の科目だけ受講可の...
-
受験生の全国平均くらいの人が...
-
浪人生なのですが、私は遊びの...
-
後輩が浪人生なのですがご飯に...
-
浪人するか迷ってます 前期筑波...
-
浪人生、毎晩の食事が遅いのが...
-
浪人して大手予備校に通うなら...
-
偏差値40から浪人してMARCH
-
今年、共通テスト5割でした。 ...
-
高校三年間まともに受験勉強し...
-
本女か浪人
-
みなさんなら大学の進路どうす...
-
一浪したのに全落ちしました 正...
おすすめ情報