
物理についてです。
「円柱を斜面に転がした時、滑らずに転がる時と転がらずに滑る時とで、どちらが加速度が大きくなるのか、物理的な理由も付けて答えよ。斜面の角度は同じとする。」という問題についてで、それぞれの加速度を運動方程式などから求めることはできるのですが、転がらず滑る時の方が加速度が大きくなる物理的な理由が明確にわかりません。
運動エネルギーの一部が回転させるためのエネルギーに使われて、速度が落ちるから滑らず転がる時は加速度も小さくなると考えたのですが、この考えは間違っていますか?回答よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理基礎で、力学的エネルギーと動摩擦力のことを習ったのですが、 あらい斜面の下から物体を滑り上がらせ 2 2022/09/11 10:12
- 物理学 物理基礎です。 質量0.90kgの物体Aを傾きの角θの滑らかな斜面上に置く。物体Aに軽くて伸びないひ 2 2022/07/05 05:38
- 物理学 円柱が斜面を転がる運動 円柱が斜面を滑りながら転がるための条件を考えるとき、 「まず円柱が滑らないと 5 2023/04/16 14:33
- 物理学 力学の微分の質問です。 答えを教えてください。至急です。 問題1ある軸の上を並進運動している物体の位 2 2023/01/31 15:10
- 物理学 物理の剛体の問題で、力学的エネルギー保存則を考える時 θの最大値Θまできたら速度は0、角速度も0と考 5 2023/04/12 06:40
- 物理学 物理学 質問 2 2023/07/06 19:37
- 物理学 水平な円板のあらい面上で, 中心から距離の位置に質量m の小物体を置いた。0を中心に円板を角速度で回 3 2022/08/07 21:24
- 物理学 滑らかな傾角30度の三角柱の最下点に質量mのPが置かれている。三角柱を左に加速度αで動かすとき、Pが 6 2023/01/11 19:31
- 物理学 力学的エネルギー保存則について 4 2023/06/06 14:02
- 物理学 台と小物体合わせた全体の水平方向の運動方程式 とは? 8 2022/09/02 06:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
加速度と角加速度の関係について
-
10kgのものを30cmの高さから誤...
-
衝撃と「G」
-
至急です! 物理、数学について...
-
m/s、m/s^2の読み方
-
物理の質問です。 地面より9.8m...
-
「等加速度運動」と「等加速度...
-
1/3オクターブ分析
-
外からの静止した観測者が電車...
-
物理の問題が分かりません><...
-
新幹線が最高速度に到達するま...
-
この物理の問題の(c)教えて下さ...
-
高校物理です。 力学の加速度に...
-
物理の公式について
-
お皿が落ちた時の衝撃は何G?
-
物理の力学の問題です
-
日航123便墜落の自衛隊誤射...
-
単位
-
振動加速度レベルから周波数を...
-
振動の単位 dB→m/s2に換算で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
加速度と角加速度の関係について
-
新幹線が最高速度に到達するま...
-
10kgのものを30cmの高さから誤...
-
振動の単位 dB→m/s2に換算で...
-
m/s、m/s^2の読み方
-
衝撃と「G」
-
衝撃力(撃力)の単位について
-
Excel 速度 加速度計算について
-
1/3オクターブ分析
-
時速30キロ衝突時のG
-
流体の加速度について
-
遠心力(単位がxg)を圧力(Pa...
-
「等加速度運動」と「等加速度...
-
トリパタイト表示について
-
至急です! 物理、数学について...
-
高校物理 解答に使える文字が分...
-
加加速度(ジャーク)について
-
v^2-v0^2=2a(x-x0)の運動の公式が
-
衝撃力の計算方法 (振り子玉)
-
v-tグラフからx-tグラフへ
おすすめ情報