アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

派遣法改正

派遣社員で同じ派遣先に務めて2年になります。
この春から派遣法改正で同一労働同一賃金や、退職金の有無などが今までと大きく変わると思います。

いま交通費は条件つき(派遣会社オリジナルの)でもらってるのですが、もし派遣法改正で、直雇用のアルバイトが満額なら、私も条件なしに満額になるのでしょうか?
(それとも支給という点では同じになるから、条件はそのまま?)

条件というのも、月22日出勤(2月など少ない月だと貰えません)、早退1時間した場合は、その日の交通費なし。
というものです。

基本的に、祝日がある月は21日出勤なので、必然と満額ではなく、000円(往復にちょっと足りない)×出勤日数になっています。

直雇用の方は、同じ労働でも満額出ています。


また、派遣法改正によって退職金を与えなければならないとのことですが、改正前に務めてた私も対象なのでしょうか?

(それとも新たに雇用する人だけ?)

A 回答 (2件)

施行された時点から適用されます。

契約云々ではなく、実際の賃金等が同一労働同一賃金になるようにしなければなりません。(罰則なし、中小企業は来年から)
ただ、これから運用される法律なので、細部がどう扱われるかはまだまだ未定です。裁判やって判例が積み重なって本物になります。
また、交通費は賃金ではなく待遇、それも経費的要素なのでさらに後手に回ると思います。
また、一般的な交通費は定期券代と思います。6ヶ月定期の代金だけだったりもします。状況によっては日割りでもらう方が額が上がるでしょう。
ただ、早退による交通費カットは罰則と見なせるように思います。労基法により、罰則で賃金カットできるのは月総額の1割限度等と限定されます。そこに引っ掛かると別の意味で違法性が出てくるかも?
    • good
    • 0

残念ながら、同一労働同一労働はほぼ全て嘘っぱちです。


先日派遣会社からの説明を受けてきましたが、
そもそもが「一緒に働いている人(派遣先)」ではなく、「所属している会社(派遣元)」に合わせる、ということが選択できてしまうので、派遣先の待遇とは揃えてもらえません。
派遣先に合わせるか派遣元に合わせるかは派遣会社が決められます。派遣先の方が厚遇であることが圧倒的に多い上、全派遣先の就業条件を確認しないといけなくなる(企業に就業条件の開示を依頼する)ため、派遣先に合わせるという選択をした派遣会社はないそうです。
まぁ一社でもそれをすれば派遣スタッフが鞍替えすることは分かりきってるので、カルテルみたいに各社アイコンタクトで揃えたというのもあると思います。

ボーナスや退職金に関して、適用時期自体は他の方の仰る通りです。
しかし、現在の賃金がほぼほぼ最低賃金である場合や、最低賃金の低い都道府県に住んでいる場合を除き、ボーナスや退職金はもらえません。
と言うか、今のお給料で「もらってる」ことにされます。
詳しくは省きますが、高度な関数を使ってExcelを駆使する一般事務の場合でも、政府が出した「この仕事に適切な時給」が、ボーナス退職金込みで(ここ太字にしたい!!)
わずか1280円程度(印刷してはいけない書類を見せられただけなので記憶違いだったらすみません)、フルタイム勤務でも年収にして250万円に満たない金額だからです。
各職種によってこの賃金テーブルは決まっており、今のお給料がそれより低ければそこに揃えてもらえますが、普通はそれより低いお給料で派遣社員やってる人はあまりいないと思います。

ただ、私の場合交通費だけはもらえました。
派遣会社の社員さんたちがもらっているもので、かつ交通費は仕事内容に関わらず就業形態に揃えるということなので。
期待していた他の全てはアウトでしたが、交通費だけはつきました。

派遣会社の社員さんと言うのもまた低賃金低待遇であることが多く、扱いもひどいことが多いと聞きます。
今回私の派遣元も、「非正規に手当をつけたないから」という理由で正社員の手当を削ったそうです。
正社員は収入を削られ、非正規は何も手に入らず。正社員を下げることで「はい平等」とすることが、まかり通っています。
政府はそれはしないようにとお達しを出していますが、罰則がないのでそのお達しは完全にポーズです。
「そう言ったのに会社が勝手に悪いことしただけ!政府は悪くない!」というためだけの。
企業どころか、行政や自治体ですら正社員の方を下げて平等化することをやっています。
なので、おそらく交通費以外のお手当系は望めないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…詳しくありがとうございます。
派遣法改正…少しは良くなるのかと思いましたが、やっぱり全然ダメですね…

わたしは最低賃金(900円台)+100円程の時給ですが、このたった100円が退職金およびボーナスとみなされてしまうのはあんまりです…

22日、9-18時で働いても年収180万届かずだというのに…
年収180万(ボーナス、退職金こみこみ!)なんて悲惨ですね…

貧困が加速する一方です…笑

お礼日時:2020/02/15 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!