電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社が手続きしてくれるものと思っていたら約1年位国保にはいっていました支払いはしていないのですが約1年分は払わないといけないでしょうかもしなにか手続きができるなら教えてくたさい

A 回答 (3件)

ご質問がちょっと漠然としていて、回答するのが難しいのですが、文面から想像すると会社に入って社会保険に加入したのに、国民健康保険を脱退する手続きをしていないと言うことでしょうか?



であれば、市区町村の国民健康保険の窓口に、国民健康保険の保険証と、今現在の社会保険の保険証および印鑑を持参して、国民健康保険を脱退する手続きをしてください。

国民健康保険料は、社会保険に加入された日(保険証に記載されている「資格取得年月日」)の所属する月分まで、さかのぼって免除になります。(と言うかもともと払わなくてもよいものだったわけですが・・・)

国民年金については、社会保険の資格を取得した時点で、自動的に厚生年金に移行していますので手続きをする必要はありません。

なお、会社を退職して国民健康保険に加入する場合については、今までのほかの方の回答のとおりとなります。
    • good
    • 0

会社を退職して社会保険(健康保険・厚生年金)の資格を喪失した場合、年金と健康保険の手続きが必要になります。



健康保険は、市の国民健康保険に加入することになります。
国保の保険料は市町村により違いますが、一般的には、前年の収入を基に計算され、それに均等割・家族割りが加算されます。
国保に加入するには、会社から退職を証明する書類(社会保険資格喪失届のコピー・離職票のコピー・退職証明書など)と印鑑を持参します。

又、市によってはこの証明書がなくても、前勤務先の住所・会社名・電話番号が判れば、係員が会社に退職の事実を確認してくれる場合があります。

国保の加入日は、手続きをした日ではなく、会社で社会保険の資格を喪失した日まで遡って加入することになりますから、その時からの保険料を支払うことになります。
一括納付が困難な場合は、相談すれば分納が認められる場合があります。

又、現在失業中などで収入が無かったり、収入が少ない場合は、市によっては減免の制度がありますから相談しましょう。

年金は国民年金に切り替えて、月額13300円を支払うことになります。
年金の手続きは、年金手帳と印鑑を市の国民年金の係へ持参します。
    • good
    • 0

 こんにちは。



 退職したら、14日以内に自分で国保に入る必要があります。加入には前の会社の「離職票」または「保険を脱退したと言う証明」が必要になると思いますので、退職日が分かってしまいますから、遡って支払う事になりますね(国保の保険料が「保険税」か「保険料」かによって違いますが、最大、2年又は3年まで遡ることになります。
。)
 
 一度に払うのは大変でしたら、減免制度や分割納入と言う制度もありますので、地元の自治体の国保担当部署に相談してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報