dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年金期間について質問。
刑務所に7年6月いました。現在64才です。
厚生年金11年、国民年金5年程支払い済です。

A 回答 (3件)

現在64歳ということであれば、


●既に、『老齢厚生年金の特別支給』が受給できる状態ですよ。

男性であれば、62歳から
女性であれば、60歳から
既に、受給開始になっています。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinen …

年金事務所で請求を出せば、上記の年齢からこれまでの分を
一括で受け取ることができますよ!

老齢厚生年金は、その時々の給与収入(標準報酬月額)に応じて、
受給額が算出されますので、いくら受給できるかは見えてきません。

さらに、65歳から老齢基礎年金も受給できます。
老齢基礎年金は、免除申請をせすに
>厚生年金11年、国民年金5年
の保険料納入済みであれば、
1,625円×16年×12ヶ月≒31.2万円/年
が、上記老齢厚生年金に加えて受給できます。

来週、マイナンバー通知カードや身分証
年金手帳などを持って、最寄りの年金事務所に、
行かれて、相談してみてください。
https://www.nenkin.go.jp/section/soudan/index.html

参考
https://www.nenkin.go.jp/service/seidozenpan/yak …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一般のサラリーマンの方の三分の1くらいと思っていたので、大変参考になります。相談してみます。
助かりました。感謝します。

お礼日時:2020/02/29 04:49

質問者さんは未だ64歳、


受給は65歳からです、
今は加入期間が10年有れば受給出来る様に成りましたが、年金事務所での回答は〈エ~ッ???〉っと驚く程の少額でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
年金事務所に相談してみます。

お礼日時:2020/02/29 04:44

年金事務所に問い合わせたら支給額を教えてくれますよ^ ^

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確認してみます。

お礼日時:2020/02/28 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!