アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国公立の底辺の大学って、世間の評判はどうですか?

質問者からの補足コメント

  • 質問の表現を変えます。

    国公立で一番レベルの低い大学の世間の評判はどうですか?

      補足日時:2020/03/14 09:27
  • 大学の偏差値が国公立の中で最低のグループにいる大学です。

      補足日時:2020/03/14 13:49

A 回答 (14件中1~10件)

「底辺」とは!?



これまた 随分 口汚い物言いをする人ですね。

正しい言葉の使い方さえ 解らない者は、おそらく

人間としての...「底辺」に位置する人間であろう。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
学校の先生がそのように言ってたので、そのまま使いました…。

お礼日時:2020/03/14 09:26

地域ブランドは相当高いです。


東京6大学より上でしょうね。
学校、県庁などでは、圧倒的な多数派です。
田舎では、いまだに「学士様」ですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/14 13:46

>国公立で一番レベルの低い大学の世間の評判はどうですか?



大体「(偏差値的に意味での)レベル」と「(受験生や一般の人からの)評判」は相関関係が強いです。評判がいいほどレベルが高くなるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2020/03/14 13:46

北見工業大学のことですかね。



北見工大なら地元では一目置かれていますけど。
北海道庁の土木部とかにも入れるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
北見工大のことではありません…。
その大学と特定してるわけではなく、一番したの大学と大まかなくくりを言いたかったんです。

お礼日時:2020/03/14 13:47

他のご回答を見てもわかるように,質問が適格ではありません。


 その「底辺」という表現を使った先生に,その定義を聞いて,それを補足欄に書き込めば,いろいろな回答がくると思います。

・受験する高校生個人個人の某予備校で判定した偏差値の最低点あるいは平均点が最低レベルな大学なのか。

・その大学の教授が最低レベルで,5年以内に1編も論文を書かないような教授ばかりがいる大学なのか。

・その大学が文科省と学振から得ている科研費の数と金額が最低レベルの大学なのか。

・その大学が,民間企業からもらっている外部資金の金額が最低レベルの大学なのか。

・教員の定数が埋まっておらず,アキポジションが日本一多い大学なのか。

・教授枠なのに教授がおらず,ほぼ全員が准教授と助教しかいない大学なのか。

ここらへんを明記しましょう。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/14 13:48

国公立の底辺の大学って、世間の評判はどうですか?


 ↑
そもそも国公立の大学、というだけで
底辺とは思われていないでしょう。

地方の大学に多いですが、地味だけど
真面目、という印象を持っています。
    • good
    • 35

地方の国公立大学は地元では名士が多いですから底辺ではありません。

    • good
    • 24

その地方では一流大です。


その評価があれば十分でしょう。
    • good
    • 26

底辺レベルに存在する理由は、


1.地理的な要因。
過疎地、僻地、で、通学圏人口が少ない。
2.1.の状況の倒産しそうな私立大学を、市や県が買って公立化した。
という辺りが殆どではと思うんだけれど、あなたが考えているそれらの大学で、ここは違うのでは、というところがあれば言ってみて。

大学の合格難易度ってのは、地理、地域の人口に大きく関連するのです。
例えば、人口が多い東京のトップの大学が、東京大学レベルだし、首都圏で且つその僻地では無いところの大学で、合格難易度最低の国公立大学は、たぶんそんなに易しくないはず。
ところが、過疎県の県庁所在地、過疎県の県庁所在地ですら無い街、となると、合格難易度が下がっていくのです。

大学の評判は、というけれど、そもそもそんな物が成立するのは、比較対象がある大都市部のみです。
A大学よりC大学の方が明らかに頭の悪い連中が集まっている、と比較されて、大学の評判が成り立ちます。
ところが、過疎地だと、金銭的にあるいは家庭の事情でそこにしか行けない、という人が居るわけで、大学の評判は成り立ちづらいでしょう。
勿論、夜な夜な騒いでいるだとか、それも糞バカレベルの騒ぎ方だとか、迷惑行為が後を絶たない、犯罪が目立つ、なんてことだと、それなりの評判にはなるでしょうが、国公立の大学でそこまで酷いことが頻発しているのかなと。あるか無いかならたまにはあるはずだけれど。
まぁだから、そもそも無意味な、大学の評判、評価、なんてことはしなくて良いのです。よく判らん、で済ませれば良い。
そして、個々を評価すれば良いのです。
勉強はできたが、祖父の看護があってその大学にしか進学できなかった、勿論成績優秀、なんて子は、それなりに評価すれば良い。
あそこの国立大学も無理、個々の国立大学も無理、最寄りの私立大学もあれこれ無理、でそこに流れ着いて、真ん中かそれより下の成績しか取れないような人は、その大学の偏差値相応の評価なり、そのあまりよろしくない成績表で評価するなりすればよいだけのことです。

この大学の評価はこのくらい、と、この大学は知らない、判らない、があるのです。
誰でも何でも判っているのではありません。現にあなたは、判らないからここで尋ねている。
東京大阪の人だって、過疎地の公立大学のことなんて知りはしません。その地域でどうかというのはそれはそれだけれど、しかし上記の通り、明確な評価基準は持てないはず。
何でも白黒付いているのでは無いのです。

>> 大体「(偏差値的に意味での)レベル」と「(受験生や一般の人からの)評判」は相関関係が強いです。評判がいいほどレベルが高くなるわけです。

というわけで、間違いです。
過疎地に於いては、国公立でも底辺レベルでは、おそらく成立しません。
それは選択肢がある都市部の場合で、そうなる理由は、
地域に集まる受験者数>>大学定員、
更に正確に言えば、たぶん、
地域に集まる受験者数>1大学の定員の6倍
くらいにはなっている場合です。
6倍ってのは適当です。ABCDEFと仮に分けた場合、Aレベルはその地域には存在しないとして、五つくらいの大学がレベル別になっていないと成り立たないだろうなぁと。この辺りも適当ですが。
例えば広島市の場合だと、ABレベルは余所の地域に。BかCレベルが広島大学、Cレベルが安田女子と県立広島かも。適当です。Dレベルが修道で、EFは有象無象、みたいな。
このくらいの人口規模だと、CDのところとそれ以外とで、そこの学生の優劣が大凡付けられる。絶対では無いけれど。
    • good
    • 8

まあ、高校の先生というのは難易度の高いところに入れるのが業績になる職場だから仕方がないかもしれないけど、


難易度の低い大学を底辺と呼ぶならその先生の程度がわかると私は思います。
例えば、琉球大学。日本では一番南、あるいは西。九州の高校生でもなかなかいかない大学です。
だけど例えば海洋系の学科であれば、特に亜熱帯の海洋生物の研究では、日本でトップレベルの研究者がいます。
また、例にもれず北見工大だって北海道は寒冷なので寒冷地に必要な研究分野は進んでいます。教員は普通に北大から
くるし、東大から北大経由で来る教員ももちろんいます。
はっきり言って偏差値なんて人気投票ですからあてになりません。
世間の評判って、特に地方では大学は限定されるので、多くはその地域一番の大学です。おらが町で一番の大学です。
東京の人の評判なんて気にしていません。
    • good
    • 44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A