プロが教えるわが家の防犯対策術!

国公立の大学は普通なら行くのは少し難しいんでしょうか?

A 回答 (6件)

国立の大学はそれなりに難しいでしょうが、


県立ならたいしたことないとこは多いですよね。
    • good
    • 3

都立大のレベルってあまり聞かないですね。

    • good
    • 1

国公立もピンキリです。

センター5教科で9割取れる学力があっても普通に2次試験で落ちるところもあれば、5割程度がボーダーのところもあります。
ただし私立の下位があまりにも入試が簡単すぎるので、国公立が難しく見えるみたいな感じです。

私立のFランであれば、大学全体で実質倍率1倍(不合格者が0人)というところも現実に存在します。信じられませんが実際にあるわけです。

・富士大学(2019年度)
https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/shiritsu/shirits …

このように私立には大学全体で実質倍率1倍はあります。国公立でここまでのレベルは存在しません。ある学科でたまたま倍率1倍ならありそうですが。

でもまあ、地方帝大クラスでもセンターボーダーは8割程度です。例えば理学では

・河合 偏差値ランキング(2020年6月11日現在)
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/inde …

・北大
センターボーダー:78%~79%、2次偏差値:57.5~60.0
・東北大
センターボーダー:79%~81%、2次偏差値:57.5~60.0
・名大
センターボーダー:79%、2次偏差値:57.5(2次試験に国語有)
・九大
センターボーダー:75%~78%、2次偏差値:55.0~57.5

それより1ランク下の大阪市立とか千葉になると、センターボーダーは75%程度となります。

・千葉大
センターボーダー:71%~76%、2次偏差値:55.0~60.0
・大阪市立大
センターボーダー:74%~75%、2次偏差値:52.5~55.0

このようにセンター5教科で85%程度取れれば、東京一工とか医学部を目指すのでないならば、有名国公立大学でも入れてしまうのです。

まあ、普通というのが高校生全体の学力平均だと考えると、大学受験生の平均ですらセンター6割程度なので、高校でまともに勉強してない人も含めてしまうと、5割も取れない人はかなり多いと思われます。なので全国的に見て普通の高校生が、国公立に入るのは難しいのではないでしょうか。
    • good
    • 1

十大大学は難しいです。


しかし駅弁大や公立大(2~3の例外を除く)はそうでもありません。fランというわけでもありませんが・・
    • good
    • 1

「普通」を、高校受験偏差値50だとすれば、国公立大約180校すべてが難しい大学です。


例えば、偏差値50前後以上の公立高校普通科の全生徒が受ける進研模試の1教科平均点は、40点前後です。トップ公立高校の生徒たちも含んでこの平均点です。
一方、最低ランクの国立大学のセンター試験得点率は、5教科平均55点くらいです。最低ランクの公立大学だと、3教科平均60点くらいです。
進研模試の偏差値50程度の人(平均40点前後の人)は、国公立大はどこであろうと受かりません。進研偏差値50レベルでさえ、高校生全体から見れば、まだ上位にいる人たちです。

一方で、「普通」を5教科で勝負する大学受験生の平均(河合塾マーク模試偏差値50)だとすれば、人口が少ない地方の国公立大であれば難しくありません。

質問者さんはどちらを「普通」と考えていますか?
    • good
    • 4

その程度の情報量と質問の文章力から判断すると、「かなり難しい」です

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A