dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人は、亡くなったら終わりですか?亡くなっても生きてた時の記憶やら残りますか?

質問者からの補足コメント

  • 無ってどんな空間ですか

      補足日時:2020/03/14 19:41
  • 夢の世界ですか

      補足日時:2020/03/14 22:01
  • なんでそんなことがわかるんすか

      補足日時:2020/03/18 19:41

A 回答 (13件中1~10件)

深い眠りについた時記憶って残ってませんよね?


無ってそういう事だと思うんです。

私昔42.1℃の熱で意識無くなって病院運ばれた事あるんですけど·····
臨死体験って言うのかな·····
真っ暗な空間で遠くに青くてキラキラした筋が見えてその向こう側に死別した兄が立ってたんです。
兄に「お母さん心配してるよ戻りな」って言われて急に目が覚めました。
救急外来らしき所で看護師さんと目があって「あぁ戻ってこれたんだ·····」って思いました。

臨死体験だったのか私の希望でみた夢だったのかは分かりませんけど、兄はずっと心配してくれてたのかなってちょっと思いました。

輪廻転生って言葉もあるぐらいだし、記憶残る人残らない人いるのかもって思ってます。

たぶん三途の川見ちゃった感じですけど、川って言うか天の川っぽい感じでした( ̄▽ ̄;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました!

お礼日時:2020/03/23 17:48

亡くなっても生きてた時の記憶・・


亡くなつているのですから存在せず、記憶とは脳に残るもので、火葬して灰になっているので、記憶が残るという考えは論理矛盾があります。
いろんな人がいろんなこと言いますが、供養というかたちで遺族の心に残るのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました

お礼日時:2020/03/23 17:48

そのまま、自分という自意識ははっきりそのままある。


違うのは身体がないということ。
だから大抵の人は亡くなっても、まだ自分というのが変わらずに存在することに混乱したり、自分のお葬式を見て驚いたりする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2020/04/05 00:45

生きていた時の記憶は周りの人がそれとなく覚えています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/04/11 10:43

人間には『三つの死』がある、という考えがあるそうです。


・一度目は心臓が止まった時
・二度目は埋葬や火葬をされた時
・三度目は人々がその人のことを忘れてしまった時

というわけで、周囲がどうとらえているかによるのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2020/04/05 00:45

それは無いです。


草葉の陰から遺族を見守っているなんていうこという人がいますがそれはありません。
我々の心の中に個人がさまよっているのです。

夢の中の話でしょうね・・。

昔、ゴーストって映画ありましたが、映画の中の世界です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/04/11 10:43

死とは細胞が死ぬことですし、焼却されて細胞は灰になります。



記憶とか感情は腦の神経細胞の働きによります。
灰になれば細胞はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/04/11 10:44

>>無ってどんな空間ですか



寝ている時がまさに無の状態だね。
死ぬという事は2度と起きる事が出来ないという事だね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2020/04/05 00:45

人が死んだら無になる、が、死の闇から生還した人が居ないから、誰も知らないこと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/04/11 10:44

死んだら無になるだけ。


やり残しがないように今を一生懸命生きる事。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2020/04/11 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!