
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
OKですよぉ~(^^)
質問者さんの言っている意味は、円運動の正射影が単振動って事ですよね。
その通りで、変位、速度、加速度どれも、正射影になります。
ただし、単振動の変位がx=Asinωt で表されるとき、v=Aωcosωt になるって事は注意して下さいね。
変位がx=Acosωt で表されるなら、v=-Aωsinωt になりますからね(^^)
No.3
- 回答日時:
「位置」のx, y 成分が
x= Acosωt + Cx
y =Asinωt + Cy
Cx, Cy は定数
なら、「速度」の x, y 成分は
vx = -Aωsinωt
vy = Aωcosωt
「この場合」、vyは速度を速度座標系のy軸に下した垂線の足(y軸への正射影)
です。
「速さ」(速度の大きさ)は v = √(vx^2 + vy^2) = Aω
No.2
- 回答日時:
>正射影の速さ
意味が分かりません。
速度そのものが「 v(t) = Aω・cos(ωt) 」ということです。
等速円運動とは何の関係もありませんよ。
確かに、原点を中心として、半径 A の円周上を周期 2パイ/ω で等速円運動すれば、「等速円運動」の角速度は「ω」(定数)で一定であり、周速度が
v(t) = Aω ①
です。
t=0 のときに (A, 0) にいたとすれば、その座標は
x = A・cos(ωt), y = A・sin(ωt)
であり、その「x 成分の速さ」は
vx(t) = dx/dt = -Aω・sin(ωt)
「y 成分の速さ」は
vy(t) = dy/dt = Aω・cos(ωt)
になります。
従って、①の「x 軸への射影」「y 軸への射影」といえばそれに等しいですが。
No.1
- 回答日時:
V=Aωであらわされるは、等速円運動をしている物体の速度
縦軸にx軸を取れば、その射影の速度(または円運動する物体の速度のx成分)がv=Aωcosωt でこちらは単振動の速度
または、等速円運動する物体の射影は縦軸にx軸をとると x=Asinωt これが単振動する物体の位置を表す
そして、微分を用いて 速度はdx/dtと表されるので
単振動する物体の速度は
dx/dt=(Asinωt)'=Aωcosωt とも導かれますが こちらは数学3で習う内容です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 時間を語るなら、(複数の時間の正体)を知る必要が有る。 1 2023/02/16 22:14
- 物理学 写真の図は単振動の動きを段階的に表したものです。 (加速度=a、力=F、ばね定数=k、物体の質量=m 11 2022/08/24 21:57
- 物理学 非等速円運動について質問です。下の写真は等速円運動をしている物体の写真で、黒のベクトルは速度、赤のベ 4 2022/12/28 23:48
- 物理学 『加(加(加…))速度運動』 9 2022/05/23 07:45
- 物理学 物理学 質問 2 2023/07/06 19:37
- 物理学 相対速度についてある参考書は、動いている人から見た物体の速度を相対速度というとして、相対速度=物体の 2 2022/12/25 21:53
- 物理学 写真のような時、2つ質問したいことがあります。 ①電車内の観測者からは、糸を切られた物体は、左斜 め 8 2022/08/23 10:31
- 物理学 写真の図は単振動の動きを段階的に表したものです。 (加速度=a、力=kx、ばね定数=k、物体の質量= 8 2022/08/24 23:39
- 物理学 水平な円板のあらい面上で, 中心から距離の位置に質量m の小物体を置いた。0を中心に円板を角速度で回 3 2022/08/07 21:24
- 物理学 物理についてです。 ある加速度で運動する台の上に別の加速度で運動する物体が乗っている場合、なぜ台の運 3 2022/12/21 10:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
微小ループから放射される電磁...
-
リサジューの作図法
-
【電気回路 リアクタンス線図】...
-
複素振幅ってなんですか?
-
電荷qの荷電粒子が角速度ω、半...
-
(1)秒針の角速度の大きさω(ω>0)...
-
周波数スペクトル図の、マイナ...
-
熱物理学で調和振動子の平均エ...
-
回転する剛体の壁との衝突後の運動
-
円偏光でのiについて
-
マイクロストリップラインだけ...
-
RL-C並列回路のインピーダ...
-
1.027の求め方について教えて下...
-
単極誘導の説明の間違い
-
物理の単振動について( ˙꒳˙ )...
-
平面波の進行方向について
-
ハイパスフィルタの出力電圧の導出
-
基準振動について質問です。
-
画像の遠心力の式とa = vωの式...
-
力学・強制振動について質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報