
A 回答 (12件中11~12件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「てもらいますか」=もらう+丁寧+疑問
「てもらえませんか」=もらう+可能+丁寧+疑問
以上から、「てもらえませんか」には可能の意味が含まれていることがわかります。つまり下はできるかどうかを訊く疑問文です。
>「てもらいませんか」って表現は正しいですか
使いますよ。例えば「これを見てもらいませんか」。もらう+ます+打消し+疑問、という構造で問題はありませんから、「正しい」ことになります。
No.1
- 回答日時:
てもらいますか?は、して欲しいことを前提に使う言葉で
てもらえませんか?は、手が空いていればして欲しいことを配慮しつつ話す言葉じゃないかね?
でもその人の言葉の使い方にもよるから意味あったり無かったり…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 人間関係についての相談です。 とても長いです。 時間がある方お願いします。 開いて下さりありがとうご 2 2022/06/18 16:23
- 英語 witherの意味について 3 2023/01/04 17:47
- 文学 短歌の表現技法・工夫・意味・表していることを教えてください 1 2023/08/27 22:38
- Excel(エクセル) マクロ 2行ごとの並び替えについて 4 2022/12/14 12:27
- デジタルカメラ 画像のJPGファイルの「大きさ」と「サイズ」の意味の違いをお教えください。 8 2022/09/18 14:50
- その他(言語学・言語) 【 古文 助動詞 やうなり 】 1 2023/02/23 08:19
- 日本語 第二段落の二行目に「いきなり大ととをやろうとすると、たいてい失敗します」という文がありますが、その「 3 2023/03/09 01:32
- 英語 commonsの意味を教えて下さい。 4 2022/09/05 14:31
- 英語 英文解釈を教えてください。 3 2023/07/10 13:57
- 日本語 チョロネタとはどういう意味でしょうか 4 2023/05/17 08:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
目的「ために」と「のに」の違いを外国人にどう教えたらいいでしょうか
日本語
-
『~のは』と『~のが』という日本語の違いについて
日本語
-
「〜使役動詞させてくれる」というのは話し手がやるっていうことですか?それは「〜使役動詞させてもらう」
日本語
-
-
4
助詞「に」「は」「には」の使い分け
日本語
-
5
中(ちゅう)と中(じゅう)の違いは?
日本語
-
6
「場所」と「ところ」の違い
日本語
-
7
「でない」と「ではない」
日本語
-
8
「別な」と「別の」の違いについて教えてください。
日本語
-
9
10分は”じっぷん”と”じゅっぷん”ではどちらが正しいの?
その他(教育・科学・学問)
-
10
「~になる」と「~となる」の使い分け
日本語
-
11
「~がる」と「~そう」の違いは何ですか。
日本語
-
12
日本語の「~では」「~には」の違い
日本語
-
13
可能形できるのは、意志動詞だけです。
日本語
-
14
「~なくなる」と「~ないようになる」
日本語
-
15
「どこへ行きましたか「どこかへ行きましたか」の違い
日本語
-
16
「と思う」と「と思っている」の違いは何ですか? 今私は日本語を勉強しています。誰か教えてくれませんか
日本語
-
17
「を気づく」と「に気づく」の使い分けについて
日本語
-
18
敬語についての質問ですが
日本語
-
19
「どういう風に」、「どうゆう風に」、「どんな風に」であれば、どれが正しいのでしょうか?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「午前中までに」は適切でしょうか
-
「担当者はどなたですか。」と...
-
「~でも宜しいでしょうか」に...
-
「でない」と「ではない」
-
「問題ございません」と「差し...
-
「~することによって」と「~...
-
「逆にお伺いしたいんですけど...
-
「てもらいますか」と「てもら...
-
いらっしゃれば?おられれば?
-
「ご指摘を真摯に受けとめる」
-
「可及的速やかに連絡下さい」...
-
「お手数をお掛けして申し訳あ...
-
「足取りを速める」は正しい表...
-
「そもそも」の使い方
-
『先輩の足元にも及びません』...
-
「まだ~していない(していな...
-
「ジト目」 正しい日本語で言...
-
ご提供いたします?
-
例えば「女子高生の者です」と...
-
「如何なものでしょうか」の「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「担当者はどなたですか。」と...
-
「午前中までに」は適切でしょうか
-
「でない」と「ではない」
-
「~することによって」と「~...
-
「~でも宜しいでしょうか」に...
-
「逆にお伺いしたいんですけど...
-
いらっしゃれば?おられれば?
-
「問題ございません」と「差し...
-
時間が合えば会えたら嬉しいっ...
-
「可及的速やかに連絡下さい」...
-
「そもそも」の使い方
-
「てもらいますか」と「てもら...
-
「ユーモア」と「ユーモラス」...
-
ご提供いたします?
-
例えば「女子高生の者です」と...
-
「ご指摘を真摯に受けとめる」
-
「~とは思う」という言い回し
-
「如何なものでしょうか」の「...
-
『先輩の足元にも及びません』...
-
「すみませんです」って正しい?
おすすめ情報