dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

司法予備試験独学(法律初学)です。
インプット用の基本書におすすめな参考書を教えてください。
インターネットやTwitter等で調べた結果、日本評論社出版「基本憲法1 基本的人権(著)木下智史・伊藤建」のシリーズを用いようかと思っております。
しかし、レビューでは賛否両論で本当にこれでいいのか自信がなくなってきました。

A 回答 (2件)

司法試験用の雑誌で、「受験新報」というのが


あります。

その雑誌で、テキストを紹介している号がありますので
それを探して調べることをお勧めします。

と、言うのは司法試験のテキストは、試験官が
執筆した本が有利と言われ、
コロコロ変るのからです。

例えば。
ワタシの時は、刑法などは団藤、大塚が主流
でしたが数年で変りました。
憲法もしかりですね。
宮沢憲法など、今では誰も読みません。
民法にしたって、ワタシなんぞは我妻ですよ。
これなども、今の受験生は見向きもしないでしょう。
    • good
    • 0

予備校のテキストが良いのでは

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!