dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

獣医になりたい高一です。

獣医学部・学科の情報が少ないのでここで質問させていただきます。

私は偏差値60前後の地方公立高校に属しています。
偏差値65の高校も全然合格範囲内だったのですが、遠かったので、歩いて5分のこの高校を受けました。

入学後のテスト(国数英)では校内偏差値が60でした。(数学がだいぶ足引っ張りました。国英の偏差値は65でした。)

正直、凡人です。

もちろん、がんばりで変わることは分かっているのですが、いわゆる、鉄録会に入ってガチガチに固める東大受験生のように、ものすごく頑張らないといけない学部なのか、天才じゃなくても個人の努力で叶う範囲なのか教えて欲しいです。

また、
医学部と獣医学部の差はどれくらいなのか教えて欲しいです。

A 回答 (6件)

関東出身で、現在九州地方の国立獣医の6年です。

はじめまして。
たまたま目に止まってしまったので回答させていただきます。

獣医学生の出身高校のレベルは様々ですし、高校の頃の成績と、大学での成績は全く関係がありません。
国公立であれば、センター試験で最低7割取れなければ諦めてください。二次試験は大学によりけりで、化学と英語だけでいい、なんて大学もあるので、大学ごとによく調べてください。年度によりますが、センターで8,9割なら大学選びを間違えなければ受かると思います。

医学部と獣医学部の差についてですが、偏差値はご自分で確認してください。医学部の友達からは、獣医の方が頭いい、と言われるくらい学力に変わりはないと思います。二次試験の問題は医学部の方が少し凝った問題が多い気がしますが、学生の学力にさほど変わりはないと思います。ただ医学部の方が人気なので、競争は激しいと思います。

地方の予備校だと、精神論で頑張ろう!みたいな予備校がちらほらありますが、力の無駄遣いだと思います。1年生のうちは、単語帳、チャート式、セミナー(基礎から標準レベルの問題集)を繰り返し解いて、基礎学力をしっかり身につけておくと、3年生になってから楽だと思います。科目だと、英数国を特に頑張ってください。理科社会は短期間でなんとかなるので、学校の授業範囲をしっかり習ってください。どの科目にしても先生が合わない場合は、教科書や資料集をよく読み、わからなければ質問して、細かいところまで理解してください。予備校に入らなくても受かることは受かりますが、受験は情報戦的な面もあるため、大手の予備校に所属し、情報を集めてもらうのも手だと思います。

早くからから進路を決めており、本当に立派だと思います。応援しています。長文失礼いたしました。
    • good
    • 1

> 思います。



思うのではダメ。ちゃんとご両親に学費を見せて、了解を取ること。
私立と国公立とで一千五百万円か五百万円か、という話、差額が一千万円になりかねない。あれば、ですが、地元国公立と遠方の私立となら、更に五百万円。
こんな額がホイホイ出せるのかどうか。
逆に、地元私立と遠方の国公立との差は、2~300万円に縮まりそうですが。
親の方針もあるかもしれません。
それを、高三の秋に確認を取ったら、金はあるが私立には行かせない、金は無いから私立には行かせない、と言われたら、古典と社会どうしよう、ということになりかねない。

当面すべきこと。
1.センター試験(共通テスト)レベルの英単語帳を覚えること。

2.古~~いセンター試験過去問の現代文だけを解いて、八割取れるかどうか確認すること。
取れない場合は、基礎学力0のまぐれ当たりという意味ですので、出口の好きになる現代文などで、文章の読み方や基礎的な解法を仕込んでください。
その高校で学力上位なら、既に共通テストレベルはほぼ完成している可能性はあります。現代文なら。

3.国語が得意なら、授業と並行しても良いですが、古文文法をきちんと勉強して、河合のドリルで演習して、センターごときナンボのもんじゃいとしておくのも良いでしょう。古文の場合は、文法→単語の順です。英語は逆。

4.漢文は、授業と並行して、ガッチリやってください、得点源にしやすいと思います。

5.社会は、大筋をきちんと押さえてから枝葉末節の丸暗記。授業をよく聴く。定期テスト対応をしっかりやる。
たぶん共通テストなら、これでベースはできあがるだろうから。
科目は早めに決められればそれに越したことは無いです。私のお勧めは地理ですが、人によります。
歴史は文系がガチでやるので、量が多い印象。地理は、大学に行けば理系分野だそうで、文中のヒントから答をひねり出すなど丸暗記では対応できない要素がてんこ盛りですが、そのあたりの取り組み方を間違えなければ、そんなに量が多くないし、得点もそこそこ安定するでしょう。
現社は、常識や教養がかなりの部分を占めるので、学校で習い終わって、過去問を解いて、壊滅するようなら他を当たった方が良いです。
また、難関大学だと、現社、政経単独、倫理単独、では受けられない所も出てくるので、学力が上がっちゃったときに問題が生じることも。

6.理科は、やって当たり前できて当たり前なので。

7.数学は、受験予定校によって、数3の有無があるように思います。まぁ数3は先の話として、問題演習までしっかりやって、何ができないのかを洗い出して、演習を繰り返すことでそれを解決しておくこと、定期テスト前にそこまで仕上げておくことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親には、私が行きたいなら行かせてくれるような感じで言われました。さすがにホイホイ出せる金額では無いですが、一人っ子なので、この家売って安いアパートに引っ越せば大丈夫って言われました。(大丈夫なのか…?)

教科ごとに教えてくれてありがとうございます…!センター過去問現代文解いてみます。

国語は食い気味に取り組みます。漢文は得意なのですが古文はうーんって感じなので基礎固めします。

社会は地理とる予定です。歴史は苦手です。

定期テストはぬかりなく対策するようにします。

詳しくありがとうございました!

お礼日時:2020/05/13 23:44

no3です。


「浮かれた動物のお医者さん」でなくて、安心しました。
是非とも質問者のような方が、獣医学部に進学してもらいたいと思います。
動物園で働きたいのなら、是非とも獣医になってください。
飼育員になる専門学校や「アシカのトレーナー」なんて学校もありますが、
そう言った学校を出たとしても、「動物の命や生態に深くかかわる」ことは難しいです。

ただ、日本は展示動物についての研究や対応が遅れている国です
特に、日本の動物園は展示環境が悪いと、世界から批判されていますので、
質問者の方が頑張って動物たちの生活環境が変えられたらと思います。
展示動物の研究という意味では、
たぶん(私の知る範囲では)岩手大学、東京農工大学などが先進の研究をしていると思います。
ほかにも農学部や環境系の学部で、そうした動物と人間のかかわりを研究している大学があると思います。
ただ、そのような研究は「畜産」や「ペット」のように儲かるものでないので、日本では立ち遅れてしまいます。
しかも国立大学が細々と研究しているという感じです。
展示されている動物たちのためにも、歯を食いしばって勉強頑張ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
研究の道という選択肢もあるのですね。より動物達のためになる道を選びたいです。

お礼日時:2020/05/13 23:45

長文になりますが、情報が少ないということなので、いろいろ書きます。



獣医学部についてということですが、
まず質問者の方が、なぜ獣医になりたいのかによって、進学する学校が変わってきます。
よく「動物のお医者さん」になりたいと言って、獣医学部を希望される方がおられますが、
その多くは「ペットのお医者さん」になりたいという人です。
しかも、その理由は「動物が可愛いから」といった、小学生レベルの発想です。
そうしたレベルであるなら「動物専門学校へ行くこと」をお勧めします。「生き物のお世話」をして下さい。
日本の動物園や水族館は、世界屈指の数を誇るそうです。

本当に動物の命にかかわりたいのなら、獣医しかありませんが、
命にかかわるということは、「安楽死」を含め、殺すことに深くかかわるということです。
そこが医学部との大きな差です。質問者の方は、必要なら、動物を殺す覚悟があるでしょうか?

国立の獣医学部の多くは、家畜中心です。日本の牧畜業を支え、農家とともに生きる人たちです。
そして各大学には得意分野がありますから、それを調べて受験をした方が良いと思います。
ただ、動物のフンにまみれ、牧場の土と格闘する覚悟が、質問者の方にあるのでしょうか?

私立の獣医学部の中には「ペット」を意識した大学もあります。多くは都会の近くにある獣医学部です。
そうした大学で重要なのは「コミュニケーション能力」です。と言っても、動物と話す力ではありません。
動物の飼い主とのコミュニケーションです。質問者の方は、飼われている動物の代わりになって、
飼い主の方に、しっかりアドバイスする必要があります。
「かわいい動物」に囲まれ、毎日日過ごしたいのは、ペットの飼い主の方であって、
そのペットへの健康に必要なアドバイスをするのが、獣医です。
当然、下手なアドバイスをすれば、お客さんを失うことになります。
中には、人間以上に「ペット」をかわいがっている人もいるのです。わけのわからない文句も付けられます。
そうしたわがままなお客さんに対応するには、しっかりとしたコミュニケーション能力が必要です。

学力についていえば「医学部」ほどは高くないです。
ただ、獣医学部は希望者も大学数も少ないので、小さなパイを少数で奪い合うイメージです。
ある程度の学力がつけば、どこでも合格できますが、そのレベルに達しなければ、すべての大学で落ちます。
そのレベルに達するかです。具体的に言えば、国立なら「薬学部」くらい、私立は「有力私大」の理系くらいです。
また、動物と関わる研究としては、「水産学部」や「農学部」などもあります。
そうした分野も「動物と関わる仕事」の中に含まれると思います。いずれにせよ勉強頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が知りたいこと全て詰め込んでくれた感じですね。ありがとうございます。
獣医学部に入っても、デスクワークではなく農学部のような活動をするようなことは知っています。牛糞にまみれても、ゲロをかけられても私は平気です!でも私の想像以上に過酷だとは思います。
中学の時に職業体験で大きい動物病院に行くことが出来ました。そこで手術も見させてもらい、また、亡くなられた猫ちゃんも見ました。すごく心を動かされましたね。
あ、実はペットというより、動物園や水族館で働きたいです。
そうすると医療系じゃなくてもいいのかと思いますが、私は何故か昔から、命に関わりたいと、心から思ってしまっているんですよね。

お礼日時:2020/05/11 16:11

まずは親の理解が必要かな


私立だと3000万は飛ぶ
受験勉強に塾代もかかる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うう…獣医の半分以上は私立出身らしいですね…近いとこに獣医学科のある私立がありますが…

お礼日時:2020/05/11 16:12

情報が少ないのは、その手の大学が少ないからです。


たしか国公立私立合わせて、20校も無かったのでは。
https://passnavi.evidus.com/search_univ/index.ht …

また、私立の学費が払える家なのかどうか、親御さんに確認を取ってください。早いほうが良いです。
理系だから、文系ほどでは無いけれど、五教科準備するのと、三教科に集中するのとで、多少変わるでしょう。
実家から通えるところのみか、遠方でもOKか、も大きいです。
偏差値が低めの田舎の大学で良いのと、あなたの通学圏の大学がたまたま旧帝大でそこ限定だったりするのとで、相当話が変わります。

ざっと見て、最も易しそうなのは、最後発の岡山理科大獣医学部かと。あとは学費が出せるのか、という。
比較方法は、入試科目と偏差値を、関東関西の私大理工系と比べてみることです。
理工系の方が、圧倒的に数が多いし、人数も多いので。これと比較すると、少しイメージが掴みやすいかも。
更に、あなたの高校の進学実績と比較します。
ただし、私立は、早稲田に受かる奴はMARCHにも受かっていることが多いので、数が掴みにくいですがね。

医学科と獣医学科の難易度差は、下の方はあまり無いように思います。
ただ、おそらく医学科の方が、面接の調査書の小論文のと五月蝿そうな気はしますが。そのあたりでやっぱり医学科の方が少し難しいかもと。
獣医学科は少なすぎるので、希少価値で偏差値が高止まりしています。

校内偏差値は、見せられても判りません。
ただし数学はヤバそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

岡山理科大学は私の中では有力です。
私立は正直きついですね。でも絶対ダメという範囲では無いと思います。
数学やばいですよね汗
理系頑張ります!

お礼日時:2020/05/11 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!