
私は要領が良くないですし、先々次の行動が読めません。
今日も研修中、シリンジポンプ持って行かなきゃ!と思っていたのに、ふと忘れてしまって、、その時にはもう一人の同期が持って行ってました。
私がしようと思ったことを、同期のほうが早くしてしまって、一歩出遅れてしまいます。
不真面目なわけじゃないんです。ただ、、先にやられてしまって、私がなにもしてないみたいに思われます。。
看護師に向いてないなってほんとにいつも思います。
こんなトロくていいのか、先々行動が読めない自分がつらいです。
親は、要領よくなんでもこなす人が患者さんに優しいかどうかわからないし、貴方には貴方の良さがあるって言ってくれますが、、、ほんとにトロいんですよね、、、、。。。
性格は変えれないでしょうけど、、、。
どうにかなりませんか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、看護師の仕事は診療の補助という観点では、先読みで動ける方が評価されるかもしれません。
しかし看護師には療養の世話という生活に基づく大切な役割があります。
患者に寄り添い、想いを傾聴し、困ったことに立ち向かえるよう支える役割です。
看護は多面的なもので、次々先読みして患者に我欲を押しつけることをよしとしません。
貴方の良さを大切に、評価をあせらないでください。評価は患者様から得られるものです。
深く看護を極めて下さいね。貴方を応援しています。
そこが難しいんですよね。臨機応変に対応できないといけないんですよね。。
私は、患者さんにできることはしてもらいたいから、手伝わなかったとしても、、他の看護師からしたら、、、忙しいのに、早く入浴介助終わらせろよって思われてるかも。。。
先々行動することで、先輩からもテキパキ行動できてきっと、、優秀な子だと思われるんでしょうね、、、。
No.3
- 回答日時:
先輩によく思われたい、可愛がられたいと思う気持ちはわかります。
が、そんな気持ちでいると、先輩達に見透かされて、かえってキツく当たられると思います。
看護師は患者様のケアをして、報酬を得ます。先輩たちは百戦錬磨のプロですから、常に向いているのは、患者に対してです。(完璧にはできないでしょうが)
もちろん組織を守ることも必要です。
力がないまま、自己保身のため、先輩に叱られまいと媚びる行動をすると、向いている方向が一人だけ違うため、思わぬところでミスをすることになります。
ひとつひとつのケアを丁寧に、患者様の立場に立って行動していれば、自然に力がついてきて、患者様から好かれて、先輩に認められるようになりますよ。
焦らず、目の前のケアに集中してくださいね。
そうなんですね。。
私はトロくて何もできないクズだと自分を責めることばかりしてました。
患者さんのことを想う気持ちは負けないと思います。自分で言うのも変だけど、患者さんのことを想っていつも接していると思います。。
No.2
- 回答日時:
ももえもん。
。様、遅いのはある程度は慣れでカバー出来ますし、医療現場はスピードよりも確実性が求められる場面も多いはずです。また、看護師の仕事と言っても、救急のような早く正確でなければ務まらない修羅場もあれば、慢性疾患の病棟のように患者さんに穏やかに接する事の方が重要な場所もありますし。
資格さえ取れば、どのような分野に進むかは自由ですし、焦らずに少し遅くても正確にする事を心がけて頑張って下さい。
ゆったり患者さんのことを見たいです。。。
私の勤めてるところは二次救急で、、そんなに超急性期ではないほうですが、、なかなか。
資格はとってもやっぱまだまだやなって思うことでいっぱいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 私は何もできないダメな新人看護師です。 4月に入職してもう一ヶ月半経ちました。自分の勉強の仕方や仕事 3 2022/05/19 12:20
- 医師・看護師・助産師 看護師さんに質問です まず、私の自己紹介と看護師に至るまでの話をします 私は昨年4月に新卒で入職して 1 2023/02/17 14:13
- 自律神経失調症 自信がなくて仕事が怖い 4 2023/08/23 00:48
- その他(悩み相談・人生相談) 要領が良い人と悪い人とは? 最近新しいバイト(飲食業)を始めて、2日出勤したのですが、ミスばかりしま 6 2022/10/27 13:19
- 医師・看護師・助産師 4年目の看護師です。 今まで二次救急の外科病棟で働いていました。 結婚を機に三次救急の病院へ転職し、 2 2022/10/21 11:32
- 会社・職場 派遣先の同期がセクハラ行為で退職させられました。同期は元々女好きなところがありますが、ある先輩女性と 2 2022/04/07 20:59
- 医師・看護師・助産師 看護学校の志望動機です、改善点を教えてください、、 常に進歩する医療に応用できる優しい看護師を目指し 3 2022/10/06 22:15
- 医師・看護師・助産師 看護師の異動について 現在4年目になる看護師です。 新卒から消化器の病棟(院内でTOP3に入る忙しさ 2 2022/05/19 15:27
- 会社・職場 私は今年の春から新卒で児童養護施設の保育士として働き始めました。私が配属された所には私含め、2人の同 3 2022/05/17 15:20
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の今後の人生で、生きていく意義を見い出せ無くなりました。今日までは、良い大学に行けば幸せになれる 2 2022/06/19 01:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性看護師が患者の性処理してた
-
患者が持ち込んだCDの取り扱い
-
平均在院日数の計算
-
上下肢の伸展拘縮がある患者さ...
-
看護師や受付が患者に連絡先を...
-
抑制、ミトンをせずにチューブ...
-
失語症患者に長谷川式知能評価...
-
歯医者さんは手袋交換しますか?
-
平均在院日数について教えて下さい
-
同期の子と入浴介助してて、私...
-
コミュニケーション力が低くて...
-
コロナ
-
私は要領が良くないですし、先...
-
透析治療関係者の方に下肢つり...
-
看護学生です。質問があります...
-
こんにちは。大学4年の作業療法...
-
全身麻酔で手術後の不眠について
-
体外式ペースメーカー
-
体位によるサチュレーションの変化
-
人工呼吸器について (PPEPとP...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性看護師が患者の性処理してた
-
抑制、ミトンをせずにチューブ...
-
よく看護師は男性の性器を見飽...
-
患者が持ち込んだCDの取り扱い
-
看護学校の演習でやること
-
バルーンカテーテル挿入患者の...
-
平均在院日数算出時の「在院患...
-
看護師や受付が患者に連絡先を...
-
お世話になった主治医に手紙渡...
-
看護大4年です。 病院面接での...
-
何度も通院し、何度も聞く患者...
-
精神科では身体拘束中の患者さ...
-
平均在院日数の計算
-
体位によるサチュレーションの変化
-
患者さんとの人間関係で困った...
-
障害者手帳所持の人の薬代金に...
-
看護専門学校の入学志望動機の...
-
歯科衛生士と患者の関係
-
理学療法士の実習生です。 まだ...
-
人工呼吸器について (PPEPとP...
おすすめ情報