家・車以外で、人生で一番奮発した買い物

詳しい方 経験のある方お願いします。

要介護認定についてです。

介護認定を受けたい本人の居住地と主治医がいる病院(地域)が離れている場合

介護認定の申請に支障はありますか。

本人は地方(田舎)に住んでいるのですが、
リュウマチなどを患いその他の病気で現在都会で手術を受けようとしています。

年齢は70歳以上です。車椅子がほぼ確定しているので要介護認定が必要になり質問させていただきました。

貴重な時間をすみません。

質問者からの補足コメント

  • 医師の意見書がスムーズに取れるかどうかが知りたいです。

      補足日時:2020/05/13 12:11

A 回答 (2件)

車で5時間以上離れた地域の主治医とは、手術予定の都会の病院に居る先生という解釈でオッケーですか??



電話確認してみないと分からないですが、介護認定を受けた後の介護サービスはお住まいの地域で受ける事になりますので今の段階でその都会の病院に入院している、頻繁に通院しているなどでないのなら断られる可能性はあると思います。

術後の経過を見てもらうのにも、毎回5時間かけて通院は大変だと思いますので地元でかかりつけ医を決めておくのが良い気がしますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お時間を取らせてすみません。

地元で受診し かかりつけ医に意見書を書いて貰う方がスムーズなのですが、リュウマチの専門医が地元に居ません。

病気との兼ね合いがあるので、この事を本人に伝えてみます。

貴重な時間でお付き合いをいただいたことを感謝します。

ありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2020/05/13 15:29

現在お住まいのかかりつけの医師に意見書を書いてもらえると思いますよ。

年齢70歳以上、車椅子確定しているレベルでリウマチやその他持病があって通院しているならかかりつけ医師が意見書書いてくれると思います。
ただし、かかりつけ医があっても受診していなければ書いてもらえないので申請前に必ず受診する必要があります。

手術のため都会に引っ越すという事でしたら手続きをすれば要介護認定は引っ越し先でも引き継げますよ!

良ければ参考にして下さい!↓↓↓
https://kaigo.homes.co.jp/qa_article/142/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重な時間で丁寧な回答ありがとうございます。

本人は引っ越し致しません。

落ち着いたら地元に帰ってきます。

地元にかかりつけ医はいません。

退院して状態が確定してから地元で要介護認定の申請を進める流れになると思います。

主治医の所在地は地元から車で5時間以上離れた地域にありますが、要介護認定の申請時に電話連絡でも主治医の意見書を書いてもらう事が可能なのかがわかりません。

駄目な場合 地元で受診して医師の意見書を書いてもらう。

間違っていたら指摘をお願いします。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/13 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報