dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【高3数学】逆関数の問題を解いてもらえませんか?

y=3x−9 (−1≦x≦4) の逆関数と定義域を答えてください。
途中式もお願いします!
全然分からなくて本気で困ってます、、

「【高3数学】逆関数の問題を解いてもらえま」の質問画像

A 回答 (4件)

y=3x-9→3x=y+9→x=y/3+3


条件より、
x=-1のときyは最小値-12、x=4のときyは最大値3をとるので、
-12≦y≦4
xとyを入れ替えて
y=x/3+3(-12≦y≦4)
間違ってたらすいません。
    • good
    • 0

コロナの影響で、休校になり 大変でしょうが、


本気で 教科書を 読み直してみましょう。
逆関数の意味は 分かりますか。
これが分からないと どうにもなりません。
教科書と合わせて、次のサイトも 参考にしてみて下さい。
https://kou.benesse.co.jp/nigate/math/a14m2102.h …

それでも 分からない処があったら、具体的に その個所を
補足などに書いて 再質問して下さい。
    • good
    • 0

これ↓にも同じ回答をしたのですが...


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11642782.html
学校数学のこのようなチャランポランさを
本気で憂慮しています。
数学は、(数式を含めて)言葉で行うものなので、
言葉遣いを大切にしないでは解るようになりません。
    • good
    • 0

すいません。

y=x/3+3(-12≦x≦4)です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!