
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「構成」「書き出し」の前に「何を書くか」をちゃんと決めなければいけませんよ。
「講義」(大学なんだから「授業」ではなくて「講義」ね!)で何を理解したのか、ということですよ。
内容がないのに「書き方」を質問したってしょうがないからね。
「構成」なら下記が基本かな。
1. 序論
書き出しは「本レポートは「○○」の講義における課題レポートとして、これまでの講義内容のポイントについてまとめたものである。」という「論題の明示」でよいと思いますよ。
2. 本論
レポートの主要部分。講義の内容、理解した内容を記載。箇条書きで要点の列記でもよいでしょう。
3. 結論
講義内容から理解できたこと、あなたが得た成果、それが自分にとってどういう位置づけか、など。
4. 考察
特記事項、理解できなかった点、疑問点、講義の良い点悪い点、あなたの今後の対応(やりたいこと、改善したいことなど)、感想、その他。
No.2
- 回答日時:
一般的にこうした課題は、3部構成にしたらよいと思います。
(レポートの分量の目安)1授業の内容(50%)←図や表にしてまとめると評価が高い
2授業を聞いて新たに発見したことや興味を引いたこと再発見した内容(30%)←1のどの部分に当たるか示す
3全体としての授業の感想(20%)←それまでの自分の知識や日常生活とのかかわりを指摘する
<書き出しの例>
1今回の「~について簡単にまとめたいと思います」
2「~」の授業の中で、私は「~」と「~」のかかわりが深いことに気づきました
3個の授業を通じて普段何気なく使っていた「~」といったことの重要性がよくわかりました。
こうした3部構成の書き出しを利用してまとめたらいかがですか?
No.1
- 回答日時:
授業に出たキーワードを書き出してみましょう。
関連する者同士は一緒にする。
説明を加える。
自分の考えを付け足す。
反対意見があるようであれば、付け加えるといいですね。
構成は序論、本論、結論でいいと思います。
書き出しは「○○については○○ということが言われている」などでは?
少し書けそうですか?
がんばってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人類学・考古学 大学のレポートと課題の違いと書き方 3 2022/04/17 03:55
- 経済学 レポート課題について 1 2022/08/05 23:21
- 大学・短大 レポートの書き方が分かりません 4 2022/09/18 13:30
- 大学・短大 レポート課題 1 2023/05/14 17:34
- 教育・学術・研究 レポートの書き方が分かりません。 4 2022/09/19 06:24
- その他(教育・科学・学問) レポートの書き方についてです。 「資料の重要だと考えられる内容を取り出してまとめなさい」というレポー 1 2023/02/27 08:15
- その他(教育・科学・学問) 私は普段本も読まず学生時代読書感想文の課題が出てもネットで調べるなどして乗り越えてきました。 文を要 5 2022/09/12 14:36
- 学校 大学1年生です。今までレポートというものをやったことがないので、レポートに対してすごく苦手意識があり 4 2022/05/28 13:07
- 大学・短大 成績のつけ間違い 4 2023/04/24 19:44
- 歴史学 歴史のレポートについて 2 2023/08/18 11:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
講義内容をまとめるレポートの書き方が全く分かりません。
その他(教育・科学・学問)
-
生物の授業で、「授業で取り上げた内容を、授業内容を踏まえて自らの言葉で論述しなさい」というレポートが
大学・短大
-
文系大学生です。 授業の内容を踏まえて論じなさいという課題が出たのですが、先生の配布資料を要約して、
大学・短大
-
-
4
授業を踏まえて論じなさいというレポートが出たのですが、簡単に授業を要約して、それにプラス自分で調べた
大学・短大
-
5
大学の講義内容まとめレポートを書けるようになりたい
大学・短大
-
6
講義で配布されたレジュメをもとに、レポート作成する場合どのように注、引用、出典の明示等を書けばよいのですか
大学・短大
-
7
大学のレポート課題で、今回の授業で学んだことなどを1000文字以内で書きなさい というものがあります
教育学
-
8
参考文献について
教育学
-
9
大学のレポートのファイル名について質問です。 今度レポートを提出するのですが、ファイル名はどうしたら
大学・短大
-
10
学校の課題で、 「授業で学んだことについて、自由に論じろ」と出されたのですが、これは学んだ内容をまと
大学・短大
-
11
レポートの参考文献
高校
-
12
レポートの字数に参考文献は含む?
大学・短大
-
13
レポートで500字以上と指定されているのですが900字を超えたら良くないですか?
大学・短大
-
14
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
15
教科書をまとめるようなレポートで、教科書と似たような文章になってしまうのですが、自分の言葉で書くとい
大学・短大
-
16
大学のレポートの書き方について質問です。
大学・短大
-
17
1500文字程度というレポートが出たのですが、プラスマイナスどれくらいまでの範囲で書けばいいのでしょ
大学・短大
-
18
大学の教員に、土日にメールを送るのは非常識?
大学・短大
-
19
レポート課題で〇〇について論述しなさいと言われました。 論述しなさいとはどういうことでしょうか? 自
大学・短大
-
20
論述式の回答の書き方のご指南ください
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
授業で理解した内容をレポート...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
必修の授業を休んでしまいまし...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
大学1年生です。 大学の授業に5...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
大学の授業を一コマ休んでしま...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
必修科目って5回休んだらもう単...
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
大学でいつも5人でいるんですが...
-
大学の選択授業で、14回中5回休...
-
大学で、8回講義があるとします...
-
大学の必修の授業、一回でも休...
-
教授への連絡。 大学の秋の授業...
-
大学1年男子です。同じ学科に友...
-
大学の補講って、出なくてもい...
-
卒業必須単位を落としてしまい...
-
難しい質問です。筑波大学の講...
-
学校を欠席してまで病院に行く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
卒業必須単位を落としてしまい...
-
成績のつけ間違い
-
授業で理解した内容をレポート...
-
卒業単位が足りません。大きな...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
大学生って大体1日何コマ授業を...
-
大学に入学しました。 履修登録...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
大学でいつも5人でいるんですが...
-
就活を意識した3年での時間割
-
大学1年男子です。同じ学科に友...
-
大学文系3年後期の忙しさ
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
非常勤講師が雇用保険に入るには
-
大学4年生では授業を入れない...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
大学の成績について、納得でき...
-
大学で欠席してもよい日数より...
-
大学の通年とは1年間その授業を...
おすすめ情報