アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

共働きですが、自分は年齢は45歳でございます。
年収800万円です。家を買おうと思いましたが、
頭金なくてやめました。

賃貸にする事にしましたが、家にいる事が多く、
そろそろ、広い家にお引越しをしたいのですが、
家賃が25万円くらいのところを探しています。

聞きたいことですね。家賃は年収に対して1/3
と、よく聞きますので、高すぎでしょうか?!
老後のお金もちょっぴり心配ではありますので、

みなさんは、家賃どれくらいかのですか?
参考に教えてください。

A 回答 (9件)

我が家の事を言っている訳ではありませんが、労組に勤務していた頃、みんなの給与明細を見てます(組合費は年収の1%ですが、ごまかす奴がいるから、w)


やはり4人家族が多いですが、年収400以下がほとんどです。1千万てのもいましたが、バブルの頃に買ったローンに苦しんでたり・・(1億近いのを買っちゃってる)
解雇争議で相談にくる奴なんて、200超してる方が珍しいです。こっちは独身者の方が多いですが。
うちは持ち家だから家賃はかかりません。税金は結構な額できますけどね。それでも年20万か、、火災保険とかわらん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報ありがとうございます!
ベストアンサーにしますね。

持家なのは羨ましいです。
だって毎月1番大きな額が家賃です。
それがないのは大きいですよね!

異動の可能性はあるので、
やはり、、
賃貸は引越代がかかりますが、
最悪、敷金・礼金0で退去時も
クリーニングのみというとこも
あって、家賃25万円は高いけど
その分、時間をお金で買ったと
思い、仕事や副業がんばって、
貯金していつか家はどうするか
考えます 笑

お礼日時:2020/06/02 04:50

失礼致しました。


訂正です。
頭金は無くても購入可能です。
諸経費をローンに組み込む事も出来る。
の、間違いでした。
但し、その場合は金利が高くなる事もあります。
購入するなら…のお話であなたの質問とはズレていますが…
家賃25万円を払い続けるなら、充分にお家の購入は可能だと思いますので…(他ローンや、リボ払い、あなたの勤務先、勤続年数など様々な事が審査されますが)
余談ですが、もし、まだ購入したいお気持ちがあるなら、固定資産税も調べてローン額プラス毎月の支払いを把握した上で検討される事をお勧めします。
現在は、購入物件にもよりますが、新築の場合ですと税金の控除もあります。(中古物件でも築年数により適応されるものもあります)
間違えた事を最初のメッセージで書いてしまった事を訂正と、お詫び申し訳上げます。
すみませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
やはり、今は住宅ローンが考えられず
移動する事も考えて一旦賃貸とします。

お礼日時:2020/05/31 22:35

800万もあってしかも共働きで(800てのは世帯年収か?)


家族4人の生活費なんて400ありゃ何とかなるだろうから、毎年400万の貯金ができなきゃおかしいです。
それができないならローンも返せない。まずは貯金を積み上げるのが課題かと。
田舎へ引っ込めば、百坪の中古住宅が1千万でお釣りが来ます。過疎ってる不便なとこなら、向こうが百万ぐらいくれたりさえします。
10年で5軒の別荘が持てる。w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、自分は田舎好きなので広々としたところで1千万のお家魅力的なのですが、奥さんが都会じゃないと嫌みたいで、異動もありそうです。
生活費などで400かぁ。ちなみに家賃はいくらなんでしょうか?

お礼日時:2020/05/31 22:37

父定年、私が住宅関連会社に入ったもので家を買いました。

年収800万もあるならなんとかなりそうですけどね。親子で買えばなんとかなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親は離れている場所で静かに暮らしているので、親子で買うのは無理ですね。

お礼日時:2020/05/31 22:38

家賃25万なら家建てれますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

全くです!
異動とかなければ買いたいかったけど、賃貸で貯めてから買うことにします。(今は)

お礼日時:2020/05/31 22:38

通勤に便の良いところを選んだために、50歳まで賃貸に住み、最後の頃は24万円ほどの家賃でした。

高い家賃のところに住んだおかげで、通勤は楽だし、深夜に自腹タクシーで帰宅しても安く済んだので、勿体無いとは思いませんでした。

しかし、やがて退職し、収入がなくなる日がきますので、その時までに老後の住処を手に入れた方が良いと思います。夫婦共働きなら結構な貯金ができるでしょうから、引退時点で住みたい場所に現金で購入できれば良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました!
引退までの計画を練りたいと思います。

お礼日時:2020/05/31 22:40

家賃やローンは年収の25%までが良いとされていますが、実際の所は25%だとキツい場合もあります。


家族構成にもよりますが、お子さんがいた場合やお子さんの進路の状況、希望、希望していなくても私立に通う事になった…現在の収入の変化(良くも悪くも)、体調の変化、など現状が続く事は限りませんから、そこはよく考えられた方がいいと思います。
今は頭金がなくてもローンに組み込む事も出来ますしね。(決して購入を勧めている訳ではありませんが)
奥様も共働きとの事で、世帯年収が分かりませんから一概にいくらがいいとは、言えませんが、今後の状況がいつどの様に変化するか分からないご時世なので、貯蓄はあるに越した事がないと思いますよ。
ですので、毎月支払っていく、家賃、生活費、その他諸費用を計算し、毎月どれぐらいの貯蓄をしていくと定年退職後には○○円の貯蓄があるだろう…という予測をされてみるといいと思います。
我家は、主人のお給料が毎月違うので計算しずらかったですし、子ども達の学費含め、主人の考え方も大きく変わってしまった為に、現在はとてもしんどい状況にありますが、自宅を購入した時はある程度ゆとりを持たせたので、なんとかやっていけていますが、老後の資金までは計画(そんなたいそうには計算していませんが、大まかな予測)からかなり外れてしまっています。
私も共働きでしたが、現在は心身に疾患を抱えてしまい、仕事出来ない状況にあるのも原因の一つです。
私達夫婦も40代です。
家を購入するという事は、資産を残す事でもあり、もし万が一主人が亡くなった時にはローンが消えますから、そういった意味では保険の様な役割もしていますよね。
残された家族(妻、子ども)に住む場所がある。
賃貸なら母子家庭で支払っていくのは、かなり負担になる方や、無理な場合もありますからね。
様々な考え方、価値観がありますので、どれが正解!
は、ありませんが、家にお金を掛ける人、食事にかける人、旅行や趣味を中心に考える人、全てまんべんなく…など、様々です。
私の経験上からは、25%以内とされていますが、それよりも低いパーセンテージで住まわれた方が金銭的なゆとり、気持ちのゆとりが出ると思います。
(私も共働きでしたが、私の年収はそこには入れずに主人だけの収入で考えました)
でも、奥様がずっと仕事される予定でしたら、合算の年収から算出されてもいいかと思いますよ。
素敵なお家が見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。奥さんは自分よりも稼いでいるやうな気がするので、まずは合算してどうなるか?貯金がいくらあるのか聞いてみるとこから始めます。家賃などこれまで自分がすべて払ってきたので、これから共通のお財布とクレジットカードを作ります。

お礼日時:2020/05/31 22:44

あなたが望む回答ではないと思いますが、その年収でその年齢で頭金として出せる貯金がないというのは、非常にまずいです。


家賃を決める前に、老後の生活資金として月々いくら貯金をすればいいのか算出して下さい。
月収からその額と老後の生活資金以外の貯金、あと家賃以外の生活費を引けば、自動的に家賃として出せる額が決まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しいお言葉ありがとうございます。
色いろ調べて引き算してみます。

お礼日時:2020/05/31 22:45

わたしは2分の1です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

近しい感じがしました!

お礼日時:2020/05/31 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!