dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中小企業に行くくらいなら死ぬほうがマシだと思うのですが、皆様はどうお考えですか?

薄給、サビ残、福利厚生無、休み無、退職金無。

これで生きている人が居るなんて正気ではないと思います。
何故死を選ばないのでしょうか?
少なくともそこで働いたところで幸せなんかひとつもないのに。


それなら大手行けばいいという回答もあるとは思いますが、それは大丈夫です。

A 回答 (35件中31~35件)

中小企業でも待遇良い企業はたくさんありますよ、中小企業の良さは夢があります


皆んなで会社を大きくしようと前向きに努力してる企業が多いです。
仮に会社が大きくなり、貴方がそれに関わっていたなら、その企業の重役は間違いないでしょう
大企業のデメリットは守りに入ってる企業が多いです
仕事に物足りなさを感じる人は少なくありません、最近成長してきたアイリスオーヤマなどは色々なジャンルの製品に目を向け、各ジャンルの大企業の社員を引き抜き少数精鋭で急成長しています
貴方にとっての幸せはお金だけですか?
もちろん会社に貢献して、結果お金がついてこないと成果を感じる事は出来ませんが
自分達が会社を大きくした、と思える事が何より幸せであり、生き甲斐になるのではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにいい企業もありますね。
しかし、やりがいと裁量の大きいといった体のいい言葉で働かざる得ないのも中小企業だと思います。中小企業から大きくしていくのってかなりギャンブルと同じで運だと思います。

私にとっての幸せは金なので、会社を大きくしても報われなかったらやりたくないです。会社が大きくなるかどうか分からないギャンブルよりも大手企業で役職を、目指して勉強する方が幸せな気が…


まぁ、これも個人の価値観ですよね

お礼日時:2020/06/12 01:32

ならば、起業するしか無いですね。

死ぬ気なら、その前にやってみても良いはず。私も主様の気持ちは分かります。なので、起業する予定です。コロナで少し遅れますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

起業できる人って僅かだと思います。中小企業あがりの方で成功した方を周りで見たことないので、大企業で色々なことを学んでいたのだなと思います…


ビック様も頑張ってください!応援しております!

お礼日時:2020/06/12 01:28

うーん。

大企業の方がそれはありますけどね(笑)
中小の方が福利厚生は微妙だけど、大企業より他が融通効いて良いよ(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
融通が聞くことで具体的にいい事ってなんでしょうか?
仕事が出来ても報酬がゴミだったらやる気無くしませんか?

お礼日時:2020/06/12 01:24

中小企業ってそんなに酷いの!?


アルバイト?みたいだね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少なくとも一部を除く中小企業はまともな経営してませんよ…。

コロナで早く潰れて欲しいと願うばかりです。

お礼日時:2020/06/12 01:26

中小企業って幅広過ぎ


そして質問者様のイメージ昭和過ぎ笑笑
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そんなに、昭和的思考ですかね?
確かに企業が大きければ良いという考えは古いかもしれませんが、豊かな暮らしができるのは大企業以上ですよね…?

お礼日時:2020/06/12 01:26
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A