
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
一番恥ずかしいのは、「仕事が出来ないこと」ではないかな?
後は、仕事に責任が持てないとか、自分の仕事に誇りを持てないこととか。
大企業なんてのは、結局のところ「ブランド」で。
あなたは、「高級ブランドを手に入れたい!」と言ってるだけではないですかね?
仕事が出来る人は「自分がブランド」なので、余り会社の規模は関係ないし、むしろ大企業の束縛などの方が、仕事をする上で厄介だったりするのですが。
でもまあ、あなたが新卒なら、仕事が出来るかどうかも判りませんから、ブランドに依存したい気持ちなどは当然だし。
自分の力量を把握するまで、ブランドにしがみつくのは賢明かも知れません。
ただ、「大企業から中小企業への転職なら出来る」みたいな考え方は、甘いです。
私は大企業勤務の経験も長い、現在は中小企業の経営者で、そう言う甘い考えで大企業から転職してきた人も社内にゴロゴロいますが、ほとんどは使いものになりません。
また、中小企業で仕事が出来ないと、大企業より目立ちますし、中小企業には、しがみつく余裕も乏しいです。
すなわち、大企業で「自分は仕事が出来ない」と判断した場合、安易に転職するのではなく、そう言う人こそ「大企業にしがみつくべき」と思います。
言い換えれば、当社の大企業OBは、その大企業にしがみついていれば、たとえ万年課長でも、年収1千万円前後くらいは稼げたかも知れません。
でも中小企業では、そんな人物を高額で雇い続けるのは難しいので、給料を減らすか、さもなきゃ追い出すことを考えます。
No.9
- 回答日時:
大学名と同じで、人は自分の肩書きや所属によって判断されてしまう側面があるので完全には否定はしませんが、それはあくまでその肩書きがすごいのであってその人がすごいからなのかどうかまでは一致しません。
ただ、肩書にこだわる人間はそれだけその肩書きを失ったら何もできないしょぼい人間だと言ってるようなものなので恐るよりも、肩書きをプラスにできるようなふさわしい人材だと言われるぐらいの人になるべく頑張ればいいと思います。中小企業で「君はこの会社ではもったいないぐらいの立派で仕事のできるひとだ!」と思われて会社の中心になってバリバリ仕事をしてるのと、大企業で「お前みたいな無能は会社の荷物だ、この金食い虫目」と言われ続けて窓際でいつ首にされるかとビクビクしながら生きるの、どちらが大局的にみて幸せ、生き生きしてるかは自明でしょう。いくら大企業社員でも、入って満足してるような人は後者になってもおかしくないです。実際、大企業でうつ病とかになって窓際配属されて目が死んでるような社員はいます。大手メーカーなどであればあるほどそういう「負の部分」が絶対あります。そういう人はいざとなっても大企業から出て言って自力で切り開くという勇気すらないから何もできずに半分死んでるんですよ。ある意味人生よっぽど不幸ですよ。
No.8
- 回答日時:
中小企業、大手企業って何をを基準に選択して決められるのですか?
逆にお尋ねしたいですね・・・
世界中に名の知れた何万人と勤務している、給与は年収1000万以上で有る
と言うのが大手企業とイメ-ジされているのでしょうか
中小企業勤務が社会人として恥ずかしい・・・と思う根拠は何ですか
教えて下さいよ、私は理解が出来ません。
先ずあなたの考え方は昭和、平成時代の尺度で決め付けている様に思えます
し、今はコロナ禍で大手で有ろうと、中小で有ろうと業績は低下している社会です。
全日空が数日前社に社員1万5千人に対して現年収の30%カット、賞与カット、日産自動車も賞与カット、JRでも赤字てす。
会社の分母がでかければでかいほど、個々に圧し掛かる負担と圧力は思って
いる程軽く済みません。
貴男がその企業に貢献出来る能力(マンパワ―)と生産力、そして販売力が備わっている人なら話は別ですし私はお詫びしないといけませんから。
今、仕事したくてもコロナ禍で、出来ず給与(収入)も半分以下、しかも差―ビス業は企業その物が成り立たず廃業するニュースが毎日。
結論から言えば大手企業、中小企業、関係無いのが実態です。
もしそれなりに拘りが有るなら、公務員になれば不景気、コロナ禍
社会がこれだけ荒廃していても給与は1円もカットされず、特別手当も支給されますし・・・
此処なら恥ずかしく有りませんね、公務員業務していますと言えますよね
言い方が大変失礼で事前にお詫びして起きます。
それほど見栄を張りたいお気持ちなのでしょうか?(済みません)
自殺される人(女性が9月末で20%以上の増加)深刻な社会
収入が激減しているのが日本の今なのです。
No.7
- 回答日時:
主さん視点おかしいよ
大手企業に入れたら良しではありません。会社の名前だけを飾りとしてることの方が恥ずかしいです。
就いた企業でどれだけ期待に応えられるか、貢献できるかです。大手企業の離職率も見てみたら?結局視点おかしくてこんなんじゃなかったとすぐ辞める方たくさんいますし、大企業故の動きにくさに数年で見切りつける方も多いですから

No.6
- 回答日時:
中小企業より潰れやすい大企業なんて掃いて捨てるほどあります。
中小企業の定義次第だと思いますが、単に資本金の多寡や従業員数で企業を見ると、一番重要なものを見落とすと思います。単純な知名度より、業界内での地位や収益率、社風のホワイト度数等、他人が看過しがちな点に着目してこそ、就職において勝利者になれるはずです。
No.5
- 回答日時:
恥ずかしいとは思いませんが。
そんなに大手企業がいいのですか。
恥ずかしいのは就職できず無職の人かと。
北陸地方にほぼ無名の中小企業に勤めている人がいます(私自身この企業は知りませんでした)
しかしなんとこの方はノーベル化学賞を受賞。
受賞後一躍勤務先への就職希望が殺到したそうです。
現在も全国から就職希望者が非常に多いそうです。
受賞により大手ではないですが一躍全国的な有名企業になってしまいました。
https://www.shimadzu.co.jp/
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO51345700U …

No.1
- 回答日時:
全く恥ずかしいことではないし、なぜそう思うのか不思議です。
大企業であれ中小企業であれサラリーマンはサラリーマンです。お互いに比較するなら、いくら稼いだか、どの地位まで上り詰めたのか、で決まるのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 大学まで出て中小企業にしか就けない人生なんてクソですよね? 中小企業勤務ってなんて恥ずかしいんだろう 9 2022/07/17 18:52
- 就職 大手企業のパートか中小企業の社員かみなさんならどうしますか? 35歳の主婦で子どもは6歳と3歳です。 6 2022/12/09 13:31
- 転職 自分のキャリアに対する劣等感 4 2022/12/16 01:50
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- 新卒・第二新卒 ホワイト企業に入社、自分でも信じられません。 どのように人間関係を良好にしながら仕事でも成長するべき 4 2023/07/08 21:15
- 新卒・第二新卒 ホワイト企業に入社、自分でも信じられません。 どのように人間関係を良好にしながら仕事でも成長するべき 1 2023/07/09 09:21
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 就職・退職 大学を卒業して 一般企業(業種問わず)に就職し数年間勤務した後 退職して 手に職をつけて再就職される 1 2023/06/17 16:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
モテない中小企業勤めの男は、婚活パーティーやマッチングアプリなど、何を活用しても無駄ですか?
婚活
-
イケメンの中小企業社員と、フツメンの一流企業社員ってどっちの方が幸せだと思いますか? 前者は学生時代
モテる・モテたい
-
中小企業って入社したら割と人生終わりじゃないですか? 結婚も出来ませんし。 待遇の良い中小企業は結局
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
実際大手企業入ってもモテないですよね? 大手企業のフツメンより、中小企業のイケメンの方がモテますよね
モテる・モテたい
-
5
中小企業に行ったら人生終わりだと思って就活しろと先輩に言われました。 これはガチですか? 先輩らは業
就職
-
6
旦那様が中小企業で働かれている方
その他(結婚)
-
7
夫の会社名を言うのが恥ずかしい
兄弟・姉妹
-
8
女性にお聞きします。 結婚するならやっぱ大企業勤めが良いですか?本音でお願い致します
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
周りの友達はみんな、名だたる大企業に入社しているにも関わらず、私だけ無名な中小企業に入社していて恥ず
労働相談
-
10
中小企業低学歴のイケメンの方が、大企業高学歴のフツメンなんかより遥かにモテる。 男の価値って金じゃな
モテる・モテたい
-
11
中小企業勤務で恥ずかしいです。
就職
-
12
中小企業はクズでしょうか? 給料安すぎです やっぱサラリーマンは大企業か公務員ですね 中小企業なんか
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
誰でも入れる会社に入りました。自信をなくしています。
就職
-
14
マーチ新卒で中小企業はもったいないでしょうか?
就職
-
15
彼女持ちが風俗に行くのはナシでしょうか…? 大学生の男です。同期に彼女がいて、付き合って1年以上経っ
恋愛占い・恋愛運
-
16
合コンで知り合った、イケメンで大手企業勤務の男性について
出会い・合コン
-
17
中小企業に行くくらいなら死ぬほうがマシだと思うのですが、皆様はどうお考えですか? 薄給、サビ残、福利
就職
-
18
冗談抜きでマジで世の中イケメン以外モテないですよね? ブサメンが努力して学歴高くしたり一流企業行った
モテる・モテたい
-
19
現在、彼女いない歴=年齢(25歳)の社会人男性です。 入社2年目まで苛められており、人間不信な状態で
出会い・合コン
-
20
どんなに高学歴で一流企業に勤めてたりしても、ブサイク"と"低身長"は女から見向きもされないのでしょ"
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中小企業に行ったら人生終わり...
-
広島にあるトーヨーエイテック...
-
やはり大企業のほうがいいのか
-
大企業 中小企業
-
新卒で大手企業いけなければ死...
-
大企業や公務員でも不安定って...
-
知恵袋のこういう中小企業をデ...
-
年収2千万の人ってどんな職業...
-
中小企業はクズでしょうか? 給...
-
商社 大企業の定義について
-
東京電機大学から大企業に就職...
-
中小企業勤務の人はホントは大...
-
一流有名大学を出て、新卒で大...
-
中小企業勤務って社会人として...
-
学歴もスキルもなく中小企業に...
-
大企業から中小企業にいったら...
-
従業員数1,000人は多い方ですか...
-
大卒の初任給をあげるためにで...
-
なんでトヨタアンチになったん...
-
通販での7営業日以内とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中小企業に行ったら人生終わり...
-
新卒で大手企業いけなければ死...
-
中小企業勤務って社会人として...
-
中小企業勤務の人はホントは大...
-
東京電機大学と電気通信大学っ...
-
これを見ると、中小企業の平均...
-
上場企業でも中小企業、という...
-
大企業や公務員でも不安定って...
-
商社 大企業の定義について
-
なぜ皆大企業に行きたがるのか
-
大企業辞めたのは失敗でしたか?
-
大企業の人たちが偉い人に見え...
-
関関同立marchの大学生ってほと...
-
大企業はBeyond CompareやWinMe...
-
「副工場長の位置には、嫌われ...
-
中小企業に就職したら負け組確...
-
「大企業」を目指さないのはい...
-
なぜ私は大手企業に就職できな...
-
中小企業の従業員数について
-
中小で働くという屈辱...
おすすめ情報