プロが教えるわが家の防犯対策術!

東大を出なくても国家公務員試験(1種)に合格できますか?

A 回答 (5件)

1種の受験資格・合格条件に東大卒はありませんので、


あなたの勉強次第・能力次第です。
確かに、東大卒は多いですが、それ以外も普通にいますよ。
    • good
    • 0

人によります。

    • good
    • 0

2012年度からは国家公務員Ⅰ種試験が国家公務員総合職試験(大卒、院卒程度)に再編されています。

 2018年度 国家公務員総合職試験の出身学校別合格者数は、国立大学1,255人(69.8%)、公立大学50人(2.8%)、私立大学486人(27.0%)、そのほか外国の大学など6人(0.3%)で、合格者の出身学校数は、全体で111校でした。 出身大学別合格者数(上位10位)は以下の通りです。 

1位「東京大学」329人
2位「京都大学」151人
3位「早稲田大学」111人
4位「東北大学」82人
4位「慶應義塾大学」82人
5位「北海道大学」67人
6位「大阪大学」55人
7位「中央大学」50人
8位「神戸大学」48人
9位「岡山大学」45人
10位「東京理科大学」43人
    • good
    • 0

>東大を出なくても国家公務員試験(1種)に合格できますか?



いくら国家Ⅰ種(現在は国家総合職)でも最終合格までなら別に東大でなくても地方国立レベルでも普通にいます。現にkantansiさんが挙げる表では岡山大学45名と書かれていますからね。
別に岡山大学はそこまで入試難易度が高い大学では無いですが、それでも多くの合格者を出しています。

他の例を挙げれば2019年は岩手大学で19名、新潟大学で18名、金沢大学で15名です。別に合格までなら地方国立に入れる頭さえあれば誰でも受かります。

ちなみに国家総合職=キャリア官僚採用試験ではありません。もちろんのことながら技官も含みます。難易度はもちろんキャリア官僚になる方が難しいですが。でも最終合格までなら地方帝大なら普通にいけて、それより入試難易度が1、2ランク下の筑波大や大阪市立大までのレベルならば合格できるはずです。

ただし国家総合職の場合は合格しても採用されないケースの方が多いので、合格後が本当の勝負なのです。(その後の官庁訪問で次々に脱落していくのです)

ちなみに東大でなくても、例えば法務省あたりなら色々な大学から採用があります。法務省の官僚であれば、過去には地方国立からも採用実績はあります。

・採用昇任等基本方針に基づく任用の状況(平成22年度) 総務省
https://www.mhlw.go.jp/topics/2011/12/dl/saiyous …

何もキャリア官僚も東大生の独壇場ではないのです。

国家Ⅰ種の事務系の出身大学の内訳を見てください。
少なくともこの年には「金沢大学」、「筑波大学」、「横浜市立大学」からも1名ずつ採用されていたのです。採用されるということはもちろん合格しているということなのですが。

・採用昇任等基本方針に基づく任用の状況(平成23年度) 文部科学省
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/25/01/__ics …

先ほどと同様に国家Ⅰ種の事務系の出身大学の内訳を見てください。
この年には「首都大学東京(今の東京都立大学)」からも院を含めて2名採用があります。

なのでキャリア官僚は東大でなくてもなれます。地方国立ですらなれます。

でも、注意してください。(ここ重要)

やはり一部の省庁は国立では東大・京大・一橋、私立は早稲田・慶應だけが採用されている省庁もあるわけです。一番知られているところを挙げます。

・採用昇任等基本方針に基づく任用の状況(平成24年度) 外務省
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000025838.pdf

ここでは25名がキャリア官僚の採用があったのですが、出身大学を見ると東京大学、京都大学、一橋大学、慶應義塾大学のみです。25名の採用がこの4つの大学からしかされていません。

要するに地方国立とかマーチでもなれますが、東大出が有利なことには変わりないです。
    • good
    • 0

東大でてね、全然有利だから。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!