アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会食恐怖症か嘔吐恐怖症かもしれません。同じ方、治った方いらっしゃいましたら勇気をください。
小学生の時にすごくお腹すいた!となり、家族とラーメン屋に入って食べようと思ったら急に吐き気に襲われたことがおそらくきっかけな気がします。
そこから小学校時代はあまり食べられず給食も残す毎日でした。
「気持ち悪くなったらどうしよう...」と思ってしまい、思ったらもう一気に吐き気が来ます。
中学に入り運動部に入ったことが良かったのか、食欲がわくようになり、ある程度治りました。ただ外食とラーメンだけは苦手でした。
高校以降はちょくちょく気持ち悪いことはありましたが、慣れてきたのか割と落ち着きました。

今20代半ばになりますが、彼氏ができると食事が苦手になります。
家族や友達とは大丈夫なのですが、彼氏とはいまだにご飯の時間が怖くなります。
大丈夫な時もあるのですが、つい最近、いただきますの時はよかったのに、途中でまた考えてしまい急激に気持ち悪くなりました。思い込みだってわかってるのにダメです。おそらく今度会うときもそうなる気がします。(こう既に思っているのが悪いのは分かっているのですが・・)
彼には「彼氏とだといつも食べれなくなる」と伝え、その時は家だったので1人で食べてもらったのですが、次の日に外にいるときもお腹すいてない?とか聞いてくれますが、どうしても空きません。(あんま食べてないので絶対空いてるはず)しかも寝るときも、気持ち悪くなって迷惑かけたらどうしようとか考えて、なかなか眠れません。
彼とバイバイして家に帰ると普通に食べられます。
まだ彼に伝えたばかりなので良いですが、ずっとこのままだったら、食事が楽しくなくて、彼も一緒にいるのに楽しめなくて、嫌われてしまうのではと思ってしまいます。

病院はまだ行きたくないです。

克服された方等いらっしゃいましたらお話を聞きたいです。

A 回答 (3件)

家族や友達の前では大丈夫だけれど、彼氏の前だと吐き気の不安から食事が出来なかったり眠れなかったりするということなんですね。



こういうことであれば、あなたの場合は神経症から来る会食恐怖症や嘔吐恐怖症の可能性が高くなるのではないかと思います。

私の場合は人前での緊張といった強迫神経症が主な悩みでしたが、たまたま図書館で手にした本をキッカケにして森田療法の学習をしていく中で克服できたと感じています。

ですから、もし、あなたが心配症や完璧主義、負けず嫌いといった神経質性格の特徴をお持ちであれば、私の場合と同様に克服できる可能性はあると思います。


以下のページも参考になると思います。
https://www.mtsinri.com/mt2-28.html
https://www.mental-health.org/advice1_old11.html
    • good
    • 0

https://www.fnn.jp/articles/-/18837

https://www.amazon.co.jp/%E4%BC%9A%E9%A3%9F%E6%8 …

会食恐怖症を発症してしまった場合、克服はできる?   克服することはできます。3つのポイントを心がけることが大切です。

1. 正しい手順で会食の練習をする
会食恐怖症を克服するには、実際に会食の場をこなす練習が必要となります。そのとき大切なのは会食に慣れることではなく、「残しても別にいいや」と思えるように、“人前で残す練習”をすることも必要になります。

2. 前向きな考えを身につける
さらに大切なのは、前向きな考えを身につけることです。苦手な会食に挑戦したとき、気持ち悪くなってしまったとします。
その際に「気持ち悪くなったけど、苦手な会食の練習をできて良かった」とするのか。
それとも「会食に行ったけど、気持ち悪くなって最悪だ」とするのか。

3. 日常生活を整える
簡単にお伝えすると、「(会食時以外の)日常生活をリラックスして、スッキリとした気分で過ごせているか」ということです。
これができているかどうかで、会食恐怖症の症状の出やすさは変わってきます。普段の意識や習慣を改めることも重要です。

――実際の会食では、どう対処すれば良い? 予防対策などはある?

会食時に「どれくらい食べられるか?」などと考えるのではなく、最初から残すつもりで食事したり、会話を楽しむようにするべきではないでしょうか。
会食への不安や食べられないことを受け入れ、別のことに注意を向けることが大切です。
予防対策はしようとするほど、会食のことを考えてしまい、不安になりがちです。「不安でも良いや」などと、不安を感じていることを受け入れる気持ちを持つことが大切です。

自分を責めずにできることからはじめよう

――「自分は会食恐怖症かも」と思う人に伝えたいことはある?

自分を責める必要はありません。周りと比較せずに、スモールステップでいきましょう。行けそうな機会から無理をせずに、少しずつ、食事に歩み始めることが大切だと思います。

会食恐怖だけでなくて、病気や勉強、運動神経、音痴などでも、できなかったらマズイ・困る・どうしよう~~~ と考え、悩み込むのではなくて、それでもイイ、私のありのままで行こう!と開き直るくらいのつもりになると、怖さが薄れます。 やっているうちに、だんだんと 怖さは、すこし不得手かなという程度になっていきます。
    • good
    • 1

20女子です。


わたしも同じような症状で、今もマシにはなりましたがあります。
以前パニック障害と診断されたのですが、一番ひどい時は家族との食事も動悸と不安で辛かったです。
彼と付き合ったばかりのころにコース料理に連れて行ってもらったとき、慣れないお酒も入っていつも以上に動悸がして残したらダメなプレッシャーとすぐにトイレに行けない状況で心臓部バクバクでした。しかしそのときに「食べられなかったら残していいよ。美味しく食べれるだけ食べた方がいい」と言ってもらってすごく気が楽になりました。
そこからわたしは美味しいものは美味しい量だけ食べると自分の中で決めました。そうすると会食に対するストレスは少しずつ減っていきました。
あと慣れもあると思います。
わたしは2年ほど付き合って彼氏の前では普段通りに食事ができるようになりました。

一度彼氏さんにお話ししてみてはいかがですか?理解してもらえてると思うだけで気持ちが楽になりますよ^^


ブュッフェスタイルの食事は会食恐怖症の人の味方です。立ち歩いても自然だし、量も調節できますし。ブュッフェで慣れてもいいかもしれないですね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!