dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20分ランニングすると脂肪燃焼するって言われてるけど、休憩挟んでもOKなんですか?
また、何日ほどで脂肪量には変化が出てきますか?

A 回答 (4件)

ランニングがきついならウォーキング20分+ランニング5分+ウォーキング20分+ランニング5分と続けた方が効果があるそうです。

(休憩するとクールダウンするからやり直し)
    • good
    • 1

運動して痩せるというのはスポーツを生業にしている人以外は無いと思いますよ


食事制限しない限り痩せることはないというのが私の経験則ですね
多くの人は痩せるための運動ではなく、食べるための言い訳としての運動ではないかと思います。
運動は病気にならないために必要な行為であって、それ以上でも以下でもないでしょう
体重は食事量に連動して上下しているだけです
    • good
    • 0

ランニングより踏み台昇降20分のほうが


効果あるよ。
15分後からは休憩入れても良いけど
身体冷えない内に再開した方が良いって
テレビでやってた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まじですか?!!!
踏み台って、降りたり上がったりするだけですか??
素人からしたら走る方がキツいから効果あるんだろうなって勝手に思ってました。
信じて実践してみますね!
ありがとうございましたっ!!!

お礼日時:2020/07/13 19:11

10分以上続けて運動する必要がある。


(1分くらいの休憩を挟んでも良いけど、運動時間はトータルで10分ね)

翌日には変化が出るよ。(筋肉痛とか)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

筋肉痛って効果出てるってことですかね。
5分でもキツくなっちゃうんで、死ぬ気で頑張ります。ありがとうございました!!!

お礼日時:2020/07/13 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!