dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、メンタル系の病気で仕事を休職しています。
約3か月ごとに診断書を提出していますが、体調に波があり受診や外出がままならず新たな診断書の提出が遅れました。
診断書未提出の期間は無断欠勤となり、総務からは理由のいかんにかかわらず、懲戒処分を検討したしたいと、まず始末書の提出を求められ、提出しました。
その結果、始末書を受理しました、今回は始末書の提出をもって懲戒処分に処さないこととします。とメールで返事が来ました。

寛大な措置をとっでいただいたことをまずはメールの返信でお礼を言いましたが、やはり直接出向いて総務部長にお礼を言うことが必要だと思いますか?
その際、どのような態度と言葉で言えば私の感謝の気持ちが伝わりますか。
管理職の方の意見を始め、様々な方の意見が聞きたいです。

A 回答 (2件)

一番の誠意は辞める事です。



会社は学校とは違うので仕事が出来ない人間を在籍させる必要がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

率直なご意見ありがとうございます。
だだ、会社側から回復を待つので辞めることは考え直して欲しいと言われています。休職の原因がいじめだからだと思いますが。
私も長引くようなら辞めるつもりではありますが

お礼日時:2020/07/15 16:18

休職中は不要です。


するなら、復帰した時に職場の上司や同僚にするべきでしょう。
それから、総務部長にいけばいいです。

来られても迷惑です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

率直なご意見をありがとうございます。

お礼日時:2020/07/15 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!