dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

後期で関西大・立命館を受ける人はどのような人が多いですか?
自分は、前期で関西大・立命館に落ちた人が7割程度、地方の人で関東私立志望でMARCHを受けたが全落ちで学歴にこだわって関西大・立命館(後期)を受ける人が2割、その他1割ぐらいだと思っているのですが、こんなもんですか?

A 回答 (4件)

関大と立命では少しだけスタンスが違うようです。

関大は後期出願の締切は他の関同立の合格発表からあまり時間が経っていません。一方で立命は2月下旬、つまり国公立ギリギリまで締切を引っ張っています。関大は失意ホヤホヤの関関同立落ちをサッと拾う、立命は国公立準備を進めてきたがパッとせず弱気になっている併願組を狙う、という意図がありそうです。
    • good
    • 2

どう言う経緯でそこを受けるようになったかなんて、受ける本人しか分からないでしょう。

そもそもそんな「不毛な分析」をしている暇があったら自分の勉強をがんばったほうがいいのではと思いました。
    • good
    • 0

そんなの当該の大学職員しかわからないはずです。

    • good
    • 0

全く違う気がします。


かすっていないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では、どういう方々が受けるんですか?

お礼日時:2020/08/15 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!