A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
> 室温30℃以上の部屋で、勉強できますか?
体験して来たから出来ますが、室温(または体温)を下げることが可能ならば、温度を下げて勉強してください。
以下、50過ぎの戯言です。
①今でも家には室温計とエアコンはないので、実際に室温が何度になっているのかはわかりませんが、子供のころから夏は「扇風機」と「氷嚢(またはアイスノン)」を使って居間で勉強してきましたよ。
高校生の時に別に建ててもらった勉強部屋(プレハブ)も、同じ環境でして・・・室温が高くってパソコンやスマホが立ち上がらないですね。
②大学(通信制)の夏季スクーリングでは、エアコンの効きが悪い部屋で3週間に渡り講義を受け、試験用紙が汗でグシャグシヤになったことも今ではいい思い出。
2単位がもらえるという事で急遽開催された「公開講座」を受講したら、エアコン故障で・・・試験なしで単位を貰った。
③現在の事務所(親会社所有)、移転してきた初年度に業務用エアコンが故障。色々あり、夏の1箇月間はエアコンなしで仕事をしました。その後、何度もエアコンを新しくしてきましたが、夏は室温が30度を超えることがあるし、私の席は上にエアコンはあるけれど、壁が熱せられていてちっとも涼しくない。
④20年以上前に受験したある国家試験の東京会場は、7月の下旬にエアコンなしの講堂(某大学)で、10時から15時ごろまで試験を実施。外からは熱気と応援団の練習声!それでも最後まで問題を解いていきましたよ。
No.9
- 回答日時:
出来ますヨ。
今の子は贅沢ですね。
ひ弱に育っているみたいです。
だからすぐに死にたくなったり、
ニートやフリーターになったり
するのです。
昔は扇風機すらありませんでした。
No.4
- 回答日時:
厳しい環境ですね。
でも、そんな厳しい環境に身を置いて、集中
すれば、きっと勉強もできるかと思います。
そんな場所で勉強し、できるようになれば、きっと
心身共に鍛えられると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 広い部屋の暖房で設定30度のパワー弱で部屋温度27度くらいを保つのと、設定27度のパワー強で部屋温度 2 2023/01/21 23:08
- エアコン・クーラー・冷暖房機 今年灯油が余りました。残った灯油は隣の部屋へ置いておきますが隣の部屋は冷房が効かず室温40℃ほどにな 1 2022/03/27 06:59
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンについてです。 うちには2003年に取り付けたエアコンがあるのですが、今年はなかなか部屋が涼 3 2022/08/02 13:58
- 学校 【至急】高校生です (質問) 1,(テスト期間のみ)部室で勉強することは悪いことでしょうか? 2,顧 2 2022/05/11 00:36
- 一戸建て 高気密高断熱住宅の実際教えてください。 4 2022/10/07 08:07
- その他(悩み相談・人生相談) 親子部屋 1 2022/09/25 00:19
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの消費電力を知りたい 3 2023/06/01 09:24
- その他(家族・家庭) 自室で勉強ができない。 私は今、中学3年の受験生で、私には小6の妹がいて同じ部屋で生活をしています。 3 2022/08/26 00:29
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エアコンを室外機とともに同じ室内に設置してクーラーを起動させた場合、 その部屋の系だけで考えると、冷 5 2023/07/15 12:20
- リフォーム・リノベーション なんにもない部屋にしたいです。 自室を与えられたのが小学一年生のときだったのですが、高校二年生になっ 5 2023/03/19 13:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やる気のない人に頼られて困っ...
-
社会人の司法試験
-
講演会などで講師にお水を出す...
-
社労士の資格学校について教え...
-
仙台で公認会計士の資格を取る...
-
内視鏡技師免許受験資格・医学...
-
ADHDを持つ税理士が存在す...
-
資格の大原の公認会計士の2008...
-
NLPは本当に効果があるのでしょ...
-
メンタルヘルスマネジメント検...
-
税理士へのキャリアチェンジ
-
税理士の受験資格について
-
社内講師の場合、「紹介」か「...
-
講演会で、講師の方にペットボ...
-
エクセルの検定試験の日程を教...
-
社労士試験勉強がかなり遅れて...
-
社労士 過去問が解けない・・・
-
職歴による税理士試験資格について
-
税理士になりたいのですが・・・
-
社労士の勉強法、お薦め教材教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事しながら資格取得のため試...
-
昨日から自動車学校に入校した...
-
地方私立文系のFラン(ボーダー...
-
大学卒業後の次のステップとし...
-
社労士の受験資格について(修...
-
原付き免許 学科試験
-
インターンシップの履歴書に、 ...
-
ユニバーサルデザイン
-
4月1日から初社会人です。今...
-
このスペックで宅建に合格する...
-
ファイナンシャルプランナー3級...
-
演劇の勉強は国内と留学どちら...
-
凄く寒インですけど、今からテ...
-
勉強とは?
-
美術の有名なアメリカの大学し...
-
本免許学科試験受からない
-
英訳するとどうなりますか?
-
去年仕事を辞めて、今年の国家...
-
英文を添削していただけますか?
-
俳優になるために大学卒業後に...
おすすめ情報