dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

建設会社の下請けの方が壁紙の修理に来たのですが、必要のない場所まで壁紙などを剥がされました。謝罪はなしです。
呆気に取られました
建設会社に修繕の見積もりを依頼しても、1ヶ月以上音沙汰がありません。
どうすれば良いですか?

質問者からの補足コメント

  • ・・・。

    まだ見積もりも出来ていないみたいなのです

      補足日時:2020/08/17 08:15

A 回答 (5件)

>必要のない場所まで壁紙などを剥がされ…



あなたは必要ないと思っても、専門家は張り替えた方がいいと思ったんじゃないの?
一部分だけ新しくしても目立つので、一帯を張り替えることはままあります。

>呆気に取られました…

チコちゃんじゃないけど、ボケ~ッとしていただけ?
何でその場で質問しなかったの?

あとになって赤の他人に愚痴をこぼされても、あなたのいい分が正しいのか業者のほうが正しいのか、判断できるものではありません。

>見積もりを依頼しても、1ヶ月以上音沙汰が…

見積額が出ないうちに下請け業者が来たってこと?
それで修理が済んでしまったのなら、集金に来たときに納得いくまで説明を求めれば良いです。

請求書を郵送してきて振り込めというのなら、黙って振り込む必要はありません。
とにかく一度は説明に来させましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とにかく我々に任せて下さい!!と
かなり強く自信を持って言われたので、業者さんを信じて別室にて、本当にボーッとしてました。
壁紙を剥いだ跡を見たら悲惨な状況になってました…
ちゃんと納得行くまで説明を受けます。
今後は気を付けますm(__)m

お礼日時:2020/08/17 10:15

公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センターに連絡すべきだろう。


建設会社としては「まだ下請け業者から見積もりの連絡がない」となるだろうが 1ヶ月以上経っても施工どころか見積もりも出ないというのは さすがに遅い。

とはいえ 生活にすぐ支障が出ないものであれば 特に損害は発生していない。
あるとすれば「気分的に嫌」なだけだ。
であれば 損害賠償にはならないだろう。
規定も契約書も損害もないのだから 遅延金も発生しない。

とりあえず 「まだなのか」「気分的に滅入ってくる」「友達も呼べない」「相談したら『それは変ですね』と言われた」「壁から変な匂いがするので病院に行く」などと しばしば電話することだ。
電話したことが本人の被害の証明にもなるし 先方も「これはやばい」と思い始めれば 対処を急ぐ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
実際、気が滅入りメンタルクリニックに通い始めました。
噂によると建設会社が下請けの業者さんへの不払いがあり、業者さん達が動いてくれないらしいです。
かなり悩ましい問題です

お礼日時:2020/08/17 10:10

見積もりどうり実行させてください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2020/08/17 10:16

遅延金も入れて再度請求書を出しましょう

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2020/08/17 10:16

消費者センターに相談しましょう

    • good
    • 1
この回答へのお礼

凄く迷いますが…
回答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2020/08/17 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!