dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

扇風機なのですが、ちょっと古いので、電源を入れても、回らないのです。
ところが、コードをゆすると電気が流れるのか、回り始めるのです。これは、どういう現象ですかね?

A 回答 (7件)

コードの断線が一番怪しい。


切れかかってる所が発熱すると火事になります。
コンセントプラグの処が一番切れやすいのでそこを替えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2020/08/25 14:21

>異常がでれば、スイッチひとつで電気を切るようしてます。



燃え出した場合、スイッチを切っても燃え続けます。
色々試すなら、周囲に燃えるものが無い場所で、
消火器を用意して行ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2020/08/25 10:42

おそらくですが、コードが断線しており、ゆするとつながるのでしょう。


断線箇所は本体側の導入部とは思えますが、治すには工具と技量が必要です。
切断するはさみ(ニッパとかペンチと言います)とドライバーとはんだごてとはんだは必須ですね。
それらをもって作業をしたことがある方はこんな質問はされないでしょうから、できる人に相談しましょう。
ただ、専門家に頼むと間違いなく廃棄してくださいというはずです。
古い扇風機の発火事故が多発しているのです。
中のコンデンサが発火してた場合、扇風機だけでは終わらず、
家が全焼というケースが多く、非常に危険なためです。
https://www.jc-press.com/?p=3176
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/press/2018 …
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/2011 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2020/08/25 10:41

No.2の回答者さんの指摘の通り危ないですよ。


火が出たら、電源切ればいいというわけじゃない。
掃除機で同じような現象が起きた時
発火して怖かったです!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2020/08/24 22:51

コードもしくはその付近で 断線しているのでしょう。



どうしてもつかいたければ コードを交換すればいいです。
または プラグの中で断線かもしれませんので 現物を見てそのあたりを判断して 
 プラグの中の断線なら プラグだけを買ってきて 配線すればいいです。
(ただし あなたにその技量がないのなら 電気屋さんか 詳しい人に頼んでください)
    • good
    • 0

接触不良で断線しています


このまま使うと漏電して火事になります
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有り難うございました。普段は、節電タップを使い、異常がでれば、スイッチひとつで電気を切るようしてます。使用時は、私独りしかやいないので、使用時は私がかならず、ついて横にいます。有り難うございました。

お礼日時:2020/08/24 22:33

コードの断線かもしれないですね。


コードをちゃんとしてやれば元通りに使えると思います。
分解しないといけないと思うのでシロートさんにはハードル高いかも?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2020/08/24 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!