
とある田舎の役所で技術系の職員です。来年3月には定年退職です。専門の技術職として30年あまり仕事に邁進し行政に尽くしてまりました。
現在、来年4月からの再任用を申し込もうと思っています。
条件は、短期勤務で週4日の週31時間勤務です。月額で172,160円、期末勤勉手当は2.32ヶ月です。年収2,465,331円という計算になります。健康保険は共済組合から外れて、健康保険・厚生年金保険になります。また月31日以上は雇用保険に加入だそうです。
現在の収入は手当込みで月額453,900円、これから共済保険や共済厚年、所得税や住民税を引かれて手取り325,000円弱です。
①再任用短期で月額172,160円の場合、いろいろ引かれて手取り位でしょうか。
②再任用は65歳まで働いたとして、厚生年金は年額どれくらい加算されるでしょうか。
どなたかお詳しい方、ご教示ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 友人がアルバイトをしているのですが 今年の4月から社会保険が適用されていて、毎月社会保険は1万500 3 2022/08/10 00:56
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 雇用保険 年金受取前に失業給付をもらえる退職時期を教えてください(パート勤務) 1 2022/03/26 01:26
- 確定申告 確定申告に詳しい方、お願いします(退職時のふるさと納税について) 4 2022/05/29 08:11
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 消費税 控除額を安くする方法ってありますか? 控除合計 68316円で内訳は以下です。 健康保険料 1592 8 2023/08/10 15:38
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会保険料改定について詳しい...
-
社会保険料について 1週間の所...
-
厚生年金保険料の査定ですが、4...
-
障がい福祉サービス受給者証に...
-
公的年金受給開始年令、何歳か...
-
3月末付で若干早期退社、63歳...
-
年金
-
障害年金と老齢年金
-
障害者年金受給者がsnsの仕事を
-
正社員になると、将来、厚生年...
-
障害年金と給与所得
-
厚生年金基金を含んだ将来の年...
-
ねんきんネットに表示される基...
-
障害者福祉課の 受給者証明書っ...
-
教えて下さい! 障害者特例年金...
-
来年の10月から消費税が増税し...
-
高齢者の失業保険と年金は併用...
-
障害年金などを65歳以前に受け...
-
国民年金受給前に死亡した場合
-
子供の加給年金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年金の支給停止は収入が減れば...
-
厚生年金の金額が四万円って……
-
厚生年金を毎月25万円受け取れ...
-
社会保険料についての質問です...
-
年金の納付金額が違う
-
社会保険料の月額改定
-
傷病手当
-
年金カットは収入?労働時間?
-
在職老齢年金の減額分は後で戻...
-
標準報酬月額決定通知書の交付...
-
政府は高齢者の労働力の活用を...
-
厚生年金についてです
-
年収が高いと年金はもらえない...
-
65歳で退職厚生年金&ハローワー...
-
社会保険料計算・標準報酬月額...
-
厚生年金の月額変更届について
-
60歳から30年以上天引きされた...
-
厚生年金の金額について。 基本...
-
厚生年金保険料の控除額につい...
-
厚生年金 徳?
おすすめ情報