質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

英語英文学部(科)の志願理由書にかく将来の夢について。
私は国際交流事業に携わる仕事がしたいのですが、イメージとしてはどうなんでしょうか?
自分の本当の将来の夢を書くか、
イメージがよく書きやすい希望していない職業を設定して書くか迷っています。

A 回答 (2件)

本当の将来の夢がそんなに書きづらいので


しょうか。展開としては、何を書いてもあんまり変わらないと思います。
まず、自分の夢が何かを書く。
次に、その夢を持ったきっかけ、理由について書く。
次に、夢を実現するために努力していることを書く。
最後にまとめのことばを書く。

自分の本当の夢でないことを書くと、もしも
面接などがあるとすれば、厳しいですよ。
本当の夢を書きましょう。
    • good
    • 0

夢ねえ。


中学や高校の願書ならともかく、
大学の志望理由に書く将来像は
夢物語ではなく近くてリアルな展望
でなくてはいけないはずなんですが...
昨今の大学生は、昔とは違うのかな?
イメージって...
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報